ジャイアンツの開幕2戦目。僕がテレビを見た時にはエライことになっていました。
結果は10対5。
開幕に続いてジャイアンツが勝利しましたね。
先発が未来のエース戸郷選手でしたが、期待通りのピッチングを見せてくれました。
その他にも”活躍した選手”、”やらかした選手”と様々でしたが、やっぱりプロ野球のある生活は楽しい。
開幕戦に続いてこうやって記事を書いていきますが、
毎試合の振り返りを書いていくのか、小ネタを挟みながらいくのか迷っている今日この頃です。
とりあえず今回は開幕2戦目について、話していきたいと思います。
Contents
【梶谷選手の満塁弾】
なんてったって今回はこの人!!
梶谷選手、満塁ホームラン!!
開幕戦で無安打だったため、何とか1本出したかったであろう昨日の試合。移籍初安打がトドメの一撃になりましたね(笑)
本人からしてみればようやくジャイアンツの一員になれた気がしたでしょう。
これですよコレ!
この1発があるからこそ、脅威なんです!相手からしたらホントに気の抜けない打線なのでホントに怖いと思いますよ。
彼はホームランを打つ前にも四球を2つ選んでおり、盗塁も2つ決めました。
3打数1安打2四球2盗塁。
1番打者として申し分ない活躍を見せてくれました。これからも継続してほしいですね。
【ポジ要素、ネガ要素】
梶谷選手以外にも目立つ選手がたくさんいました!!
いい意味でも悪い意味でも(笑)
ただ、昨日の記事でも話したように選手一人一人書き始めるときりが無いです。なので
「ポジ要素」と「ネガ要素」を2つずつ挙げていきたいと思います。
<ポジ①坂本選手初マルチ>
ほらね!!昨日言ったとおり!!
坂本選手のエンジンがかかってくるのは開幕2戦目以降。
今シーズン初マルチ!
マルチ安打なので爆発的とまでは言えませんが、ちゃっかり四球も2つ選んでいます。
本日の出塁率8割ですね。大量リードもあり、8回にはベンチに退きました。
今回「良かったな」って思ったのは2回の第2打席。エンドランで鮮やかに1,2塁間を破った場面。
1,2塁間の打球自体は珍しくないのですが、エンドランでキレイに1,2塁間を破るのは珍しい場面。
改めて色んなことが出来る選手だなって思いましたね。
あとファインプレーも格好良かった♡
ただ打点が未だ0なのは寂しい!!今日はぜひカマしてほしいですね!
<ポジ②戸郷選手7回1失点>
一昨日の練習中、打球が頭部に直撃!!
宮本コーチがいくら「大丈夫」といっても、状態が分からないファンからしたら不安でたまらない。
そんな不安を一蹴する見事なピッチングでしたね。
ホント高卒3年目とは思えない。何だあの風格は、、(笑)
内容もほぼ完璧!
4番の佐野選手に一発は浴びた以外は何の問題もなかったでしょう。無四球だったしね。
昨日の菅野選手もそうでしたが、初登板ということで7回でお役御免。次期エースの予感を感じさせるピッチングでした。
次回の登板も期待しましょう。
てか佐野選手スゴイ。欲しいですね。
<ネガ①若様ケガ??>
OP戦の後半で爆発し、開幕レギュラーを掴んだ若林選手。2点タイムリーヒットで勝負強さを見せたのは良かった!
ただ問題はその後の走塁。坂本選手のライト前ヒットで3塁に到達しましたが、すぐさま代走を送られました。
「故障」なのか「何らかのアクシデント」だったのか分かりませんが、とにかく軽症であることを願うばかりです。
こんな形でチャンスをフイにするのはもったいなさすぎる。今日も元気に出場してほしいですね。
<ネガ②今年はエラー多め??>
控えも含めて鉄壁のジャイアンツ守備陣。しかし昨日は崩れた。
吉川選手のイージーミスに増田選手の悪送球。
2人とも守備を売りにしている選手なので少し残念でしたね。内容的にも攻めた結果ではなく、消極的なミスに見えました…
特に吉川選手は一昨日から凡ミスが目立っています。
レギュラーを譲ってしまった焦りなのか、本来のプレーが出来ているようには見えません。少しでも早く本来の姿に戻って欲しいですね。
【まとめ】
とりあえず皆順調だね。
今日のジャイアンツの先発は今村選手。DNAは平良選手。
この2日間は点の取り合いで明日も打ち合いが予想される。
でも意外に投手戦になるような予感もしてます(笑)
何でもいいので必ず勝利して3タテを決めてほしいですね。
ジャイアンツを語りたい!坂本選手を語りたい!
そんな人はぜひコメントください。リアルで話せる仲間も募集してます。
それでは!