2021/06/02
何気なく始まったパ・リーグとの交流戦。
最初のカードは楽天でした。
ソフトバンクに日本シリーズで惨敗しているため、
何かとセパ格差について語られがちですが、
ジャイアンツは普通にパ・リーグに勝ってるんで別に
「パ・リーグつえ〜」
ってなってたわけじゃない。
(高橋政権の時は厳しかったけどね)
交流戦が始まっても別に
「今年も始まったよ〜嫌だな〜」
なんて事は無かったですね。
実際でも楽天相手には勝ち越し。
元々楽天に在籍していたウィーラー選手や高梨選手が活躍するなど
相手に与えるダメージも大きいカードになりました。
今年に関しては他のセ・リーグチームも頑張っている模様。
原監督の思惑通りになるのがよっぽど嫌みたいですね(笑)。
良くも悪くもセ・リーグらしいな〜なんて考える今日この頃です。
今回は久々に坂本選手の話題!
忘れてたんですけどこの楽天戦では
「坂本選手と田中選手の対戦が見られるかも」
と言われていたカードでしたよね??
坂本選手が故障したことですっかり忘れていたんですけど
思い出して少し寂しい気持ちになりました。
今回は坂本選手も田中選手もいない「巨人VS楽天」について
語っていきたいと思います。
Contents
【オープン戦での対戦】
マー君が日本に電撃復帰!
そのニュースを見たとき、心が踊りました。
坂本選手とは”幼なじみ”として、”ライバル”として常に争ってた間柄。
プロに入っても最強の88年世代として球界を牽引してきました。
坂本選手は野手として2年目から活躍。田中選手は1年目から活躍。
高卒の選手がいきなり活躍するなんて中々ないので、2人の活躍に心躍ったファンは多いことでしょう。
交流戦や日本シリーズで対戦するときには多くのファンが盛り上がったと思います。
ただ、田中選手のほうは2014年シーズンからメジャーへ。7年間もメジャーの第一線で活躍しました。
そんな田中選手が復帰したとき、真っ先に坂本選手との関係が話題に。
改めて2人の対戦を楽しみにするファンが増えたことでしょう。
そんな2人はOP戦で既に対決しましたよね。
結果は四球、センターフライと成績的にはイーブン。
たった2打席の対戦なのに僕は大興奮でした。
【楽天が日本シリーズに出てきてほしい】
僕的には楽天にはソフトバンクを倒し、日本シリーズに上がってきてもらいたい。
またソフトバンクが上がってこようものならファンも選手たちも蕁麻疹がでる(笑)。
まぁそれは冗談としても、
交流戦で流れてしまった「坂本VS田中」は見たいじゃないですか。
実現すれば球場は大盛りあがりだと思います。
また、この2チームってめっちゃトレードしてますよね。
ウィーラー選手や高梨選手みたく、古巣との対戦で活躍するってメチャクチャ熱いじゃないですか!
別にジャイアンツの選手じゃなくて、今楽天にいる高田選手や和田選手が活躍するのだって熱い展開なわけですよ。
ぜひ楽天さんには頑張って欲しいですね!
【終わりに】
あ!あたかもジャイアンツが日本シリーズに行く前提で話してしまった(笑)。
阪神ファンが怒るかも(笑)。
この前のホークス戦で戸郷選手がお立ち台で放った言葉。
「短期決戦に向けて」
って言葉に反応した阪神ファンが多かった。
別にね?阪神のことを舐めてるわけじゃないと思いますよ??
普通に今年の阪神は強い。そんなの誰が見たって分かる。
けど巨人はファンも含めて特定の球団に過剰反応する球団じゃない。
セ・リーグには巨人に勝てないからって巨人の事を嫌うファンが多いですが
巨人ファンはソフトバンクやそのファンを嫌ったりはしない(蕁麻疹は出るけど)。
ようは器の問題かなって思いますね。
いちいち揚げ足を取るようなことはヤメてほしいですね。
ジャイアンツについて語りたい!坂本選手について語りたい!
そんな人はぜひコメント下さい!リアルで話せる友達も募集してます!
それでは!