【今年は違う??】阪神との今季初戦で敗れる…巨人にも光明アリ?

2021年4月7日

お得意様との今季初対戦!

雨の中かなり大変な試合でしたよね。

結果は2−6

7回雨天コールドでした。

(雨天コールドについて巨人ファンはかなり思うことがあったと思いますが、ココではあまり触れないようにしておきます)

やはり負けたときは「振り返る」のも「ブログを書く」のも気持ちが重たいですね(笑)

昨日のこのスコアは今のチーム状態をよく表した結果じゃないかなって思います。

やはり今年の阪神は違う。もし直接対決で5分の戦いをするのであれば今年はかなり混戦になる。

まだ1試合とは言え、混戦の予感を感じさせる戦いになってしまいました。

僕の「嫌な予感」や「胸騒ぎ」は全て外れてほしいと思う今日この頃です。

今回は「昨日の阪神戦の振り返り」と「現状のジャイアンツ」について話していきたいと思います。

【今日は非常によく打たれた】

いや〜〜今日はよく打たれた。

まぁ言っても8本で、そのうち6本が雨でイライラしていたサンチェス選手から放ったもの。

だからジャイアンツの投手が全体的に打ち込まれたわけじゃない。そんな感じで強がってます(笑)

今回は気持ちよく打たれちゃったわけですが、「今年の阪神打線怖いよ〜」ってなる必要はないと思います。

阪神は若い頃から出場していた選手が徐々に主力になってるので、優勝するタイミングとしてはいいタイミングに来ている。

ただ、だからと言って巨人打線が負けている訳じゃないし、ジャイアンツ自慢の投手陣であれば必ず抑えられる。

今はチーム状態の差だと思えばいいでしょう。

本日先発の畠選手には期待したいと思いますね。

【深刻な2点打線】

とは言えですよ!!!

打線の方がちょっと笑えなくなってきてます(笑)

今日も7イニングで4安打!皆どんどん打率を下げてしまってます。それこそ”0割台”と”1割台”が沢山いる状態です。

「カジサカオカ」も湿っている状態で早期の復活が待たれます。誰か一人でも爆発すればいけると思うんですけど中々厳しいですね。

これまで10試合で2得点以内が5試合3得点以内も含めると8試合

深刻な2点打線ですね。

まぁ流石にこの状態がずっと続くことは考えにくいでしょう。

打線が上がってくることを願って応援していきたいと思います。

【そんなジャイアンツにも光明が!】

そんなジャイアンツにも光明が2つ!

1つ目は香月選手が出てきたこと!

今季初出場となったヤクルト戦では2ベースを放ち、昨日の試合では唯一の得点である2ランホームランを放ちました。

彼はコロナアクシデントによってチャンスを得ましたが、ここまではそのチャンスを活かしている感じ!

今のチーム状況なら打てばとにかく目立てます(笑)

勢いを落とすことなく打って打って打ちまくってチームの戦力になってほしいですね。

2つ目は吉川選手にヒットが出たこと!

これまで打撃を見ても守備を見ても何かのようなものを背負っているように見えた。

今回の一打は気持ち的にも大きかったと思います。

彼の場合は一度打ち始めると一気に勢いに乗るタイプ。昨年だって後半にだいぶ盛り返しましたからね。

コレを期に鉛を取っ払って爆発的に活躍してほしいです!

【まとめ】

昨日は負けてしまったので、出来るだけポジティブにブログを書いてみました。

ただ、今日の試合でも負けるような事があれば段々とポジティブではいられなくなるかも(笑)

先程も言いましたが僕の「嫌な予感」や「胸騒ぎ」は当たらなくていい!!

「何そんなことで心配なんてしてんの??」

なんて僕が言われてしまうくらいの活躍を見せてほしいですね。

ジャイアンツについて語りたい!坂本選手について語りたい!

そんな人はぜひコメントください!リアルで話せる友達も募集しています!

それでは!

【プロフィール】

【Twitter】

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。