【坂本ファン必見】皆さんが坂本選手に期待する成績は!?

2021年1月19日

TVやネットニュースを見れば“コロナコロナコロナ”。

その方が数字を出せるのかもしれませんが、そろそろ飽きましたね。

何とか他の良いニュースを見ようと探してはみるのですが、中々楽しくなるようなものは見当たりませんね。

私は元から外に出まくったり、飲み会をする習慣はありません。

食事は味だけではなく、“免疫”を付ける為に必要な事を考えて自炊をしています。

ファストフード店には「付き合い」や「やむを得ない理由」が無い限りは絶対に行きません。

なので緊急事態宣言が出たからといって、あんまり関係ないんですよね(笑)。

同じような情報を毎日のように垂れ流しているメディアに対しては

感染した人数」ではなく「予防や重症化しない身体作りの方法」を伝えるべきじゃね??なんて考えている今日この頃です。

まぁそんな事を言っても変わらない事は分かっているので、今日も大好きな坂本選手の話をしていきたいと思います。

【坂本選手に出してほしい成績は?】

先日取ってみたアンケートに味を占め、今回もアンケートを取ってみました。

テーマを「坂本選手に出してほしい成績は?」と題してアンケートを取りましたが、今回も多くの方が答えてくれました!

ありがとうございます!!

そのアンケート結果がコチラ。

結果として「打率.380(最多安打)」が67%

3割20本80打点」と「.280、40本(本塁打王)」が同率17%。

.250得点圏打率4割(打点王)」%。

という結果になりました。

僕も打率を重視してほしいと考えていましたが、ここまでぶっちぎるとは思っていませんでしたね。

せっかくアンケートを取らせて頂いたので、それぞれの項目に投票してくれた方が

坂本選手に何を求めているのか」、「その結果を出すのは可能かどうか

考えていきたいと思います。

【打率.380(最多安打)】

「坂本選手の首位打者がもう一度見たい」

これが皆さんの総意だと思いましたね。

坂本選手が首位打者を獲得した2016年。坂本選手の再爆発を期待したファンにとっては最高のシーズンになりました。

僕自身もあの時の喜びは今でも忘れないです(笑)。

首位打者」のタイトルって他と違って“積み上げ式”ではないので最後まで“ヒヤヒヤ”するんですよね。

そもそも多くの選手にやってくる絶不調期が長ければ首位打者なんて獲得できないですし、

後ろに迫ってくる絶好調の打者がいれば気が気ではありません(笑)。

それだけ獲得が難しいからこそ、皆さんは投票してくれたんだと思います。

僕自身も他の記事でも話していますが、今年の坂本選手は打率重視でいってほしいと思っているんです。

最近の坂本選手はホームランも意識しながら打席に立っている感がありますよね。坂本選手のホームランは確かに嬉しいのですが、どうしても打率は落ちてしまいます。

いつか筒香選手(現レイズ)も言っていましたが、坂本選手はヒットを打とうと思えばいつでも打てると思うんですよ。

つまりホームランを意識しなければ、打率は上げられるんじゃないかと。

今の巨人は前にも後ろにも頼れる打者がいるので、坂本選手が長打を打てなくても点は取れる気がするんですよ。

「むしろランナーが溜まった状態で坂本選手とは勝負したくない」

そう思われるくらい圧倒的な打率を誇って欲しい。おそらく.380も出せば相手から

「投げるところがない」

ってなると思いますね(笑)。

また坂本選手は3000本安打という目標があると思うので若いうちに“稼いでおいてほしい”っていうのもあります(笑)。

坂本選手の場合、年に1回絶不調期がきます。その期間を極力短く終える事が出来れば可能性はあるんじゃないかなって思います!

セリーグでは長らく.350以上の打率が出てきていないのでその壁も一緒にぶっ壊してほしいですね。

【3割20本80打点】

この成績が一番しっくり来るというか、“坂本選手っぽい”成績ですよね。

クリーンナップを打てば可能な成績かもしれませんが、バランスよく成績を残さないといけない分、ある意味一番難しいかもしれません。

この成績を選んだファンの方の心理としては

ケチをつけられない成績を出してほしい

というのがあるのかもしれませんね。

坂本選手に対して求める成績がどうしても大きくなっています。上記の項目を達成できないとどうしても

打率低いよな~」、「ホームラン打ってないな~」、「打点すくな

といったケチをつける人が現れます。

うるさいわ!!

って感じですけど(笑)。

クリーンナップを打ち、勝負強い打撃を見せてくれれば可能な数字だと思うのでぜひ達成して欲しいですね。

【.280、40本(本塁打王)】

「少々打率には目をつぶるからかっ飛ばしてほしい!!」

そういう事ですね。確かにホームランを見るのは楽しいし、気持ちがいい。

ファンとしてその気持ちは分かります。

まぁ.280は充分打率としても凄いんですけど(笑)。

2019年の坂本選手は本塁打王こそ逃しましたが、3割40本を達成しました。それを考えると決して不可能な数字ではないかもしれません。

ただ、過去を見ても、阿部選手や筒香選手など40本塁打以上を1度しか達成していない例は多いです。

当たり前の事ですが、結果を出し続けるというのはそれだけ難しい事だと思うんですよね。

坂本選手にはぜひその壁を打破し、2019年に獲得できなかった本塁打王も獲得して欲しいですね。

【まとめ】

4番目の項目は割愛します(笑)。

何か全然求められていない項目を出したっぽくて反省しています(笑)。

各項目について「達成して欲しい」ってそれぞれ言っていますが、結局坂本選手には全て達成して欲しいって期待しちゃいます!

まだまだ現役生活は長いと思うので順番に達成するか或いは全て同時に達成して欲しいですね。

めっちゃ簡単に言ってますよね僕、、(笑)

他にも「こんな成績を残してほしい」とか「こんなテーマで記事を書いて欲しい」などあればぜひコメント下さい。待っております。

Twitterのアカウント:@G2LSLEx0886NPXo

インスタのアカウント:https://www.instagram.com/?hl=ja

それでは!!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。