【坂本勇人】2020年の成績振り返り 来シーズン期待する事3選!

2020年12月30日

史上最年少での2000本安打達成、オリンピックで主力として活躍。

坂本選手は長い野球人生の中で一番の注目を浴びる予定でした。

平和にプロ野球が開幕していれば“最速での2000本安打達成”と“オリンピックでの活躍”によって2020年の顔になっていたかもしれません。

ファンとしても楽しみにしていたシーズンでしたが、今までで一番歯がゆくて大変なシーズンになってしまいました。

ただでさえ今年の坂本選手は春先に2度のインフルにかかり、調整が出来ていない状況でした。

そんな中、開幕もオリンピックも延期になり、いつ開幕できるか分からない状態で調整。ようやく開幕すると思ったらコロナにかかってしまうというアクシデント。

何とか開幕に間に合い、出だしは良かったものの、かなり早い段階で不振に陥ってしまいました。

ホントに踏んだり蹴ったり…

そして怖かったのは故障。

試合数こそ143試合→120試合になったものの、日程的には詰め詰めで行われていました。原監督が上手く休ませてはいたものの、他球団の選手が続々と故障する中、坂本選手もいつ故障してしまうか不安な状態でしたね。

身体が強いとはいえ長年の蓄積疲労は相当なもので、見てるファンとしてはシーズン中ずっとヒヤヒヤものでした。

しかしそこは流石の坂本選手。大きな故障で離脱することなく、調子も後半になるにつれて徐々に取り戻していきました。

終わってみれば他球団の遊撃手と比べても一番の成績。

本人も「最低限度の成績」と言っていましたが、悪いなりにも成績は残せるところは「すごい!」の一言ですね。

というわけで今回は2020年が終わってしまう前に、坂本選手のシーズンの活躍を振り返っていきたいと思います。

【打撃について】

まず打撃。最年少での2000本安打の夢が断たれ、いきなり出鼻を挫かれたような気持ちになりました(本人はあまり興味なさげでしたが(笑))。

出だしは良く、私は

「さすが坂本選手!!」

と油断していましたがすぐに失速。

一時は2割1分くらいまで打率が落ちてしまいました(坂本選手は想定していたそうです)。

しかし何だかんだで調子を上げていき、割と早い段階で普通くらいの成績までは持っていきました。

9月には自身初となる“3打席連続ホームラン

それも広いナゴヤドームでかましたのは鳥肌立ったね!

一時は危ぶまれた2000本安打も東京ドーム最終戦で達成し、

最終的には打率.289 本塁打19 打点65の成績でシーズンを終了しました。

一見物足りない成績には見えますが、そもそも坂本選手の“普通“が凄すぎるので…

今年起こったアクシデントの数々を考えると、素晴らしい成績ではないかなと思っています。

【守備について】

今年の守備は“安定感”という意味でキャリアハイの成績だったのではないかと思っています。

昨年までは巨人のスコアボードの「E」を見ると

「エラーしたの誰!?」

と確認し坂本選手だと分かって落胆するのがお決まりでしたが、今年はその回数がガクンと減りました。

喜びを増やすだけでなく悲しみを減らす

そんな坂本選手大好きです♡

最終的に坂本選手は

464回の守備機会の内、失策が4!

守備率.991という安定感抜群の成績を残しました。

未だに「坂本は打撃良いけど守備はヘタ」とか、「守備は京田でしょ」っていう人がいるので

「どんなもんぢゃい!!」

って気分ですね(笑)。

流石に全盛期ほどの守備範囲の広さはありませんが、相変わらずプレーに華があるので惚れ惚れしています。

野球少年が勘違いして坂本選手の真似をするのは良くないですが、坂本選手のカッコよさが未来の野球選手を誕生させている事を考えると物凄い貢献ですね。

【タイトル】

今年の獲得タイトルはゴールデングラブ賞ベストナインでしたね。流石に打撃の主要タイトルとはなりませんでしたが、そもそも遊撃手でタイトルとるのって難しいですからね…

ゴールデングラブに関してですが今年は文句ないでしょう。今年は上記でも述べたように安定感抜群の守備でもチームに貢献しました。

何だかんだイメージが大事な賞なので当分は坂本選手じゃないですかね。

坂本選手も若い頃、数値では勝っていても鳥谷選手にゴールデングラブを取られていましたから…

ゴールデングラブ賞ってカッコいいんで出来たらこれからも獲得し続けて欲しいです!

ベストナインに関しては言わずもがなですよね。

おそらく数年は坂本選手にライバルが現れない気がします。

守備負担の凄い遊撃手では3割打つのがまず厳しい。

安打製造機のような打者が出てくれば別ですが、そんなタイプは坂本選手ほどホームランは打てないですからね。

打撃でも守備でもトップに君臨し続けてほしいですね!

【来シーズン期待する事】

来シーズン期待する事は打率3割5分の首位打者です!

僕が坂本選手に一番期待するのは生涯打率3割なんですよ!!

あと2、3回くらいは3割中盤の成績を残さないとちょっと厳しくなるような気がしています。

ホームランも打点もあまり求めないので打率を残してくれたら嬉しいですね!

また、守備に関してはそんなに無理しないでねって感じです(笑)。

たまには一塁手とかで試合に出場して、湯浅選手などの若手を遊撃手で出場させて欲しいです(笑)。

【まとめ】

皆さんは坂本選手の2020年の成績どう思いましたか??

何か思う事があればTwitterでコメント下さい!

Twitterのアカウント:@G2LSLEx0886NPXo

来年も坂本選手の活躍を願ってます!!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。