いや〜〜〜気持ちがいい!!!
ファンってものは何でも悪い方、悪い方に捉えがちなもの。
阪神に喫した連敗があまりに”現状の力の差”を感じるものだったため、
今年は阪神に勝てないんじゃないか??なんて思っていました。
けど選手たちは違った!!
スコアは3−0と決して完勝とは言えないものの、
3タテ阻止&2点打線脱却!
最悪の想定をしていたところへ嬉しい勝利になりましたね。
そしてそして!
坂本選手今シーズン第1号のホームランを放ちました。
いや〜〜長かったですね。
今回先発する高橋投手にも「何とか頑張ってくれ〜〜」
と祈るように見ていましたが、期待以上のピッチングをしてくれました。
昨日の試合を振り返ってみて、選手たちは全然焦っていないんだな〜って思った今日この頃です。
今回は僕が大好き坂本選手の話と高橋選手のピッチングの話をしていきたいと思います。
Contents
【坂本選手第1号!】
いや〜長かったですね。
1度ホームランを40本打つシーズンがあったので坂本選手には当たり前のようにホームランを期待するようになってる(笑)。
坂本選手にロケットスタートを期待しているファンは多いので、今年の坂本選手の打撃に不安を感じた人は多いハズ。
もう心配ない??
そんなきっかけになるホームランであってくれればいいなって思ってます。
ただ、元々坂本選手は第1号を放つのは遅い選手。ホームランが出なかったコト自体はそんなに心配しなくてもいいかと。
とにかく打率を上げてほしいですね。
昨日の坂本選手は3番ではなく2番で出場。そこですぐ結果を残すあたり、やはり彼には2番が合ってるのかもしれないですね。
おそらく明日も2番坂本選手、3番梶谷選手でいくでしょうから、2人の繋がりを見せてほしい。
あとついでに若大将も目を覚ましてね♡
打線の爆発を心待ちにしてます!
【久々に3点とった!!!】
6試合ぶりくらいかな??
久々に”3点”取りました!
2−0で迎えた最終回に「ここで3点目を取ろう!!」
ってツイートしたんですけど直後に重信選手がホームラン!
原監督が彼を評価するのはこういうところなんだと思いますね。
彼は守備が良いわけじゃないし肩も強くない。
ただ原監督好みの足がある選手なので、走塁技術を磨けばかつての鈴木選手のようになれるかも??
僕はそんな風に見ていましたが原監督は違うようです。
彼にチャンスを与えることで「走り屋で終わるな!」というメッセージを発しているんでしょうか、
その起用に応えるようにホームラン!
まぁチームが何かの怨念に取り憑かれていたような感じだったので、脱却するいいホームランになったと思います!
ぜひ明日もチャンスをあげてほしいです!!
【高橋選手のピッチング】
彼のことを触れないわけにはいかないでしょう。
8回途中を投げて無失点。6回途中まで無安打投球!
四球を3つ出しましたが、全体的に無駄球の少ない投球で打たせて取るピッチング!
炭谷選手が良いリードしたかなって感じですね。
ただ宮本コーチを筆頭に皆が悔しかったのは8回のピッチング!
本来なら7回を投げさせたところで中川選手&デラロサ選手に繋げるパターンですが、
首脳陣は敢えて高橋選手を続投させました。
結果は安打からの四球。
チーム事情ではなく、高橋選手の成長を考えての続投だっただけに本人も首脳陣も悔しかったと思います。
(宮本コーチの悔しそうな顔が印象的だった…)
次回は必ずリベンジを果たしてほしいですね。
けどやっぱり凄かったのは高橋選手の後を受けた中川選手。
彼がマウンドに立つとピンチがピンチに見えない。
彼に関しては
「巨人打線が打ててない」とか「阪神打線が振れてる」とかそんなチーム状態なんて関係なかった。
投げたら普通に抑える。シンプルな実力で相手を圧倒しているので安心ですね。
今年はケガのないようにブルペン陣を支えてほしいと改めて思いました。
【まとめ】
冒頭でも話したようにチーム全体に焦りはなさそうですね。
普通、チーム状態が悪いと必ず必勝パターンを使いたくなる。それなのに首脳陣は高橋選手を続投した。
これは焦っていたら出来ないこと。
僕が勝手に悲鳴をあげているだけで、選手も首脳陣も焦ってないんだなって思いましたね。
ジャイアンツについて語りたい!坂本選手について語りたい!
そんな人はぜひコメントください!リアルで語れる仲間も募集してます!
それでは!