【坂本選手】例年以上に仕上がってる件

ジャイアンツ好調ですね!

対外試合が始まって他球団も続々と主力が登場している中、ジャイアンツは順調に日程を消化しています。

特に坂本選手などの主力が出始めてから打線の破壊力がすごい!

1、2番で「カジサカ」を形成し後ろに丸選手がドシッと座る。岡本選手が離脱しているものの、代役4番のウィーラーが好調!

上位では高確率で得点が取れる打線になっており、後ろもスタメンの座を狙う選手たちが躍動している。

もちろんこの時期の結果に一喜一憂するわけではありませんが負けるよりは勝つほうがいい!

ジャイアンツの勝利に素直な喜びを覚える今日この頃です。

そしてなんと言っても坂本選手が熱い!

例年以上に仕上がりがよく、本人も手応えを感じている様子。

今回はその坂本選手の話をしていきたいと思います。

【今の時期に珍しく打ちまくっている】

坂本ファンはよく知っていると思いますが、この時期の坂本選手は

ま〜打たない!

開幕前にファンを不安にさせて開幕から打ちまくる。これがいつものパターンです。

「開幕になったら打つやろ」

そうは思いつつ何だかんだ不安な気持ちになるのが、毎年この時期の恒例行事でした(笑)

しかし、今年の坂本選手は既に打ち始めている!!

「え?間違えてない??まだ3月よ??」

って感じですが、本人も例年以上にいいと手応えを感じているようです。

しかも安打が

粘ってから痛打」や「右方向への安打」など内容がいい。

しかも得点圏でタイムリーを打ったり、カジサカ連打を演出しているのでチームとしても相手に脅威を与えています。

このまま個人としてもチームとしても相手に脅威を与え続け、相手を萎縮させてほしいですね。

【カジサカが思ったよりエグい】

↑でも触れましたが「カジサカ」がエグすぎる。

足もあって一発もある梶谷選手がいきなり1番で出てきたら相手投手は大変ですよね。梶谷選手は

「率は低いけど一発だけは気をつける」「足がないからシングルならOK」

このどちらにも当てはまらないので神経を使います。

それに加えて後ろが「サカマルオカ」なので梶谷選手は何が何でも抑えなければいけない打者になります。

結果、相手投手は疲弊して長期的に崩しやすくなる。

チームとして勝つ可能性が高くなるというわけですね!

今の2人は仕上がりが早く、キレイに連打も放ってくれてます。

例年ならただの調整段階ですが、今年は「新打線お披露目会」でもあるので、この時期からバカスカ打ってくれていることには大きな意味があると思います!

開幕前から優位に立つためにも定期的に「カジサカ」をお披露目してほしいですね。

【ワクワクと不安】

坂本選手が例年にないくらいの仕上がりを見せてくれているので、僕はワクワクしています。昨年「インフル2回」と「新型コロナ」に邪魔されたことを考えれば尚更です。

最悪だった昨年の事を考えれば今年はかなりの活躍をしてくれる。そんな風に思っているのですが、、、

ただそれでも不安な気持ちがあります。

今この時期に打ちすぎてシーズンでガス欠してしまうのではないかと…

正直僕と同じ感情になっている人もいると思います。

実際に坂本選手はシーズン後半で急激に調子を落とす事がある選手ですからね。

打たなくても不安、打っても不安

じゃあどうせぇ言うん??

って感じですね。まぁそのくらい坂本選手の事を応援しているということなので許してください。

つまり

「お?この時期にこれだけの活躍を見せているんだからキャリアハイいけるぞ!」っていうワクワクと

「この時期に打ちすぎて大丈夫かな??シーズン後半に調子落とさないかな??」っていう不安が錯綜しているんですね。

こんな心配が杞憂に終わるくらいサイッコーの活躍を見せてほしいですね。

【まとめ】

主力が試合に出場してくれてることで主力の話が出来ることが嬉しいです。

特に坂本選手は試合に出れば活躍してくれるのでシーズンが始まれば毎日が幸せです(笑)

早く開幕してくれないかなーって毎日のように思ってます!

というわけで今回はおしまいですが、シーズン始まって一緒に喜んでくれる観戦仲間も募集してます。

一緒に語りたいと思ってくれる人はぜひコメントください!お待ちしております!

Twitterのアカウント:@G2LSLEx0886NPXo

インスタのアカウント:https://www.instagram.com/?hl=ja

それでは!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。