【巨人△】10度目のドロー!中川さーん(泣)

2021/06/09

今日は勝ったと思った!

復帰した今村選手が5回無失点のピッチング。

復活登板としては上々のピッチング!

その後はお得意のマシンガン継投で逃げ切りを画策し、

何とか勝ちパターンを出せる8回に漕ぎ着けたものの、

中川選手がまさかの3失点。

2点のリードを守り抜くことが出来ませんでした。

ただ、打線も粘って最終回に追いついたことで10度目のドロー。

最悪の結果は免れることが出来ました。

自分がマシンガン継投と題打ってブログの更新をした当日!

Twitterで「マシンガン継投」がトレンド入り。

(たまたまだけど笑)

そして中川選手の五輪当確が内定したその日に救援失敗。

ちょっとタイミングがな〜

なんて思っている今日この頃です。

今回は昨日の試合について!

振り返っていきたいと思います。

【中川選手がまさかまさかの3失点】

もう今年に関しては”まさか”って言う表現も違うのかな?

ちょっと今年に関しては打たれすぎちゃってる。

防御率も3.77と跳ね上がっちゃったしね。

まぁ解説の誰かが言ってましたけど、9人も投げてたら誰かが調子悪いよね(笑)。

今シーズンはずっと安定していませんが

それでもジャイアンツのリリーフ陣の中では信頼されている。

だからこそ登板数も増えて疲労が溜まり、

結果的に失点するシーンが増えていますね。

まぁかつての鉄腕、山口選手もずっと抑え続けてたわけじゃない。

良いシーズンと悪いシーズンがあり、そんな中でも60試合登板を続けてた。

中川選手は2019年が飛躍の年。2020年が無双の年

今年が不調であることは、そんなにおかしな話じゃないですよね。

ただ本人にとってはこの成績は不本意なハズ。

早いところ復活し、本来の姿に戻って欲しいですね。

【なぜマシンガン継投を続ける?】

⇧でも話したとおり、昨日の試合では9人の投手がマウンドに上がった。

9回で9人ですから1人1イニングを投げているイメージ。

もちろん昨日はブルペンデーでは無かったので、9人も投げるなんて本来ならおかしな話。

けどそれが”おかしい”と思わないくらい今年は中継ぎピッチャーを投入しまくってる。

どういう意図でやってるんだろう??

そんな風に思うジャイアンツファンも多いんじゃないでしょうか??

まぁ1つの考えとして、オリンピックの休止期間があるって言うのは

あると思うんですけど、それにしても飛ばしまくってるな〜って印象ですよね。

オリンピックが始まるまでもつのかな??

育成の選手を支配下にしたり、山口選手を獲得するために動いたりと

とにかく投手を何とかしようとしている原監督。

正直頭の中にどういうプランを描いているのか、どういう計算方法をしているのか

僕の頭では全く分かりません。

1度でいいので中に入って聞いてみたいですね。

【昨日のピックアップ選手】

これはね、もう松原選手しかいないでしょう。

お笑い芸人であるお兄さんが生き残るためにも

何とか活躍しなければいけない松原選手。

昨日は猛打賞の活躍でしたね!

先頭打者ホームラン追加点に繋がるヒット。

そして負けを阻止するタイムリースリーベース。

もう松原選手さまさまと言えるような活躍。

打率も.273まで上げてきました。

無駄なボール球さえ振らなければ確実に3割打者。

今度こそ1番打者として定着してほしいですね。

【終わりに】

今日の先発はサンチェス選手。

8回くらい投げてくれないかなー(笑)。

そろそろパンクしそうな中継ぎ陣を助けてあげてほしいですね。

打者陣も爆発を期待!

最近元気のない岡本選手やスモーク選手に復活してほしい。

とにかく皆の活躍を期待しまくっているので僕の気持ちにも応えてほしいですね。

ジャイアンツについて語りたい!坂本選手について語りたい!

そんな人は是非コメント下さい!リアルに話せる友達も募集してます。

それでは!

【プロフィール】

【Twitter】

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。