坂本選手が登録抹消。
分かってはいたものの、情報を見たら改めて落ち込む…
坂本選手の穴を誰が埋めるのか??
当然ですがそこが焦点となっていましたね。
坂本選手の登録に合わせるように3名の選手も1軍に昇格。
坂本選手の離脱がチームにとってどれだけ大きいことなのか、
ヒシヒシと感じている今日この頃です。
昨日のジャイアンツはチーム一丸となり、見事勝利を収めました!
今回は代役として活躍した選手たちについて、昨日から1軍に昇格した3名について
話していきたいと思います。
Contents
【若林選手&吉川選手が決めた】
坂本選手の離脱で注目されたのは二遊間を誰が守ることになるのか。
まぁ大方の予想通り、
セカンド若林選手、ショート吉川選手の布陣で来ましたね。
特に吉川選手は坂本選手の代役としての出場なので、プレッシャーが大きかったんじゃないですかね。
そんな中でも2人は躍動し、見事に試合を決めてくれました。
というわけで個別に振り返っていきたいと思います。
【若林選手】
若林選手!同点で迎えた最終回で決めた!
ナイス決勝ホームランでしたね。
何だかんだで率は高くないものの、吉川選手を差し置いて出場しているのは
こういった勝負強さがあるからでしょうね。
今シーズンのジャイアンツは引き分けが多い。
なので9回同点の時は「また引き分けか」って思ってしまうんですけど
今回は引き分けずにすみましたね(笑)。
ホントにナイスバッティングでした。
また、先発の戸郷選手を救った守備も見事でしたよね。
1死3塁の場面でファインプレー。
このプレーがなければ得点に直結する場面だっただけに、大きなプレーとなりました。
明日からは固め打ちで打率も上げっちゃってほしいですね!
【吉川選手】
若林選手に続いたのがこの吉川選手。
吉川選手らしい逆方向のホームランで勝利をグッと引き寄せました。
⇧でも話したようにかなりプレッシャーがあったんじゃないかと、、、
それでもきっちり活躍するあたり、さすがって感じですよね。
最近不安定だった中川選手も2点差付いたことで楽にマウンドに上がれたことでしょう。
昨日はホームランの他にもツーベース1本に四球が1つ!
合計3出塁でチームに貢献しました。
何だかんだで打率も若林選手に近づいてきた!
坂本選手が戻ってきたとき、セカンドのレギュラーに返り咲けるよう頑張って欲しいですね。
【1軍に上がってきた3名の選手】
昨日から1軍に上がってきた3名の選手。
不調だった戸郷選手に助っ人の合流と共に落とされた廣岡選手、香月選手。
頼もしい3名が帰ってきました。
ここではこの3名の話をしていきたいと思いますが、
戸郷選手は昨日の振り返り、廣岡選手と香月選手については期待することを
話していきたいと思います。
【戸郷選手】
6回2失点。
試合を作ってクオリティースタートはしているものの、まだ本調子には程遠いかなって感じですよね。
四球も5つ出していますし、思うような投球が出来ていないように見えます。
昨日は若林選手と岡本選手のファインプレーが飛び出た!
バックに助けられた部分も大きかったと思います。
早いところ昨年のような投球を見せてほしいですね。
【廣岡選手】
もしかしたらスタメンあるかも??
まさかの大抜擢を期待しましたが、そうはいきませんでしたね。
一昨日のブログでも話したとおり、廣岡選手は大きな期待を受けている。
坂本選手の真の後釜として期待に応えてほしいところですよね。
今日のDNAの先発は左の濱口投手。
今度こそ
もしかしたらもしかするかもしれません。
試合に出られれば、ぜひとも暴れまわってほしいですね。
【香月選手】
助っ人の合流に伴い、ちょっとかわいそうな形で抹消された香月選手。
あれだけチームを救う形で活躍していたのに少し残念でしたね。
とはいえ、まだまだ活躍の場はある!
交流戦が始まれば助っ人のどちらかがDHに回ることになる。
となれば守備面を考え、スモーク選手がDHに回る可能性が高いでしょう。
香月選手はチャンスですね!
とにかく彼にチャンスを与えてほしい!
原監督!ぜひお願いしますね(笑)。
【まとめ】
こんな非常事態でも何とか出来るのがジャイアンツの選手層。
坂本選手の代わりは現状いませんが、今日を見る限り、総力戦で戦っていけそうな気がする。
選手たちを信じて応援していきたいと思います!
あ、あと原監督もチクリとやってましたけど、丸選手と岡本選手もお願いしますね♡
ジャイアンツについて語りたい!坂本選手について語りたい!
そんな人はぜひコメント下さい!リアルで話せる仲間も募集してます!
それでは!