【巨人◯】最後までヒヤヒヤ!結果的に丸選手への激が効いた件

2021年5月4日

昨日のジャイアンツ!

接戦を制して3−2で勝利!

最終回なんて2死満塁のピンチを迎え、原監督までマウンドに駆けつけた(笑)。

文字通りの総力戦で最後までヒヤヒヤしましたね。

カープには今シーズンで唯一負け越しているので、嫌なムードにならない為にも勝ちたかった。

最後の打球を吉川選手が捌いたときには、高梨選手と同じくらいガッツポーズしました。

勝ってホントに良かったな!と思う今日この頃です。

毎度のように勝った日は話したい事がいっぱいある。

今回は

執念でもぎ取った勝利について」、「丸選手について」、「坂本選手について

話していきたいと思います。

【執念でもぎ取った勝利】

いや〜冒頭でも話しましたけどね〜

今回の勝利は大きいですよ!

失策絡みで逆転を許し、相手投手の森下選手も尻上がり!

カープ戦特有の”負ける時の雰囲気”が流れ始めた中での逆転!

最終回はヒヤヒヤしましたが、

4投手のつぎ込み原監督がマウンドに駆けつけるなど、出来ることは全てやった上での勝利でした。

(デラロサ選手早く帰って来て〜〜〜〜〜〜〜〜〜)

監督がマウンドに行くなんて滅多に見られることではありませんよね(笑)。

それだけシーズンにおいて重要な局面だったんでしょう!

今日の勝利で勢いに乗り、敵地で3連勝してほしいですね!

【丸選手への激が結果的に効いてる件】

批判してた皆さん!

昨日の丸選手の結果はご覧になりましたか!!

3打数2安打1本塁打!

森下選手が尻上がりに調子を上げ、嫌なムードが漂ってる中で見事なホームラン!

流石ですね!

よく考えてみれば、コレが原監督の狙いだったんですね!

僕は全く気が付きませんでした。

全ては丸選手の状態を上げるためチームに緊張感を与えるために。

試合途中で交代させ、メディアを使ってチーム全体をピリッとさせた。

結果的に丸選手は勝利に大きく貢献する活躍!

結果を出す選手たちも流石ですが、原監督はホントに名将ですね。

いくらプロとは言え、毎日のように試合をしていれば、どうしても停滞ムードになる時はあるハズ。

原監督のこういったやり方はプロ野球に限らず、一般社会でも役に立つんじゃないかなって思いましたね。

昨日の試合で丸選手は完全復活に近づいてる!!

今日から更にネジを巻き直し、古巣相手に打ちまくってほしいですね。

【本日の坂本選手】

続いて坂本選手!

初回からホームランを放ちましたね!

しかも森下選手から。

坂本選手はホント第1打席目に強いですよね。いきなり出鼻を挫きました。

だがしかし、

その後はちょっとらしくないプレーが続きましたね。

守備では菊池選手の打球を後逸。からの鈴木選手のホームランでチームは逆転を許します。

バットで何とか取り返したいところでしたが、初回以降の3打席では凡退。

最近よく見る1打席目に安打を放ち、それ以降は凡退のパターンでしたね。

そんな昨日の坂本選手でした。

坂本選手のチームへの貢献度は計り知れない。

たった1日良くなかったからって文句言ったりする人はいないハズ(まともな人は)。

ただ早いところ凄い時の坂本選手の姿が見たい!

昨年から少し良くなって悪くなっての繰り返しなので、早く3割打って欲しいなって思いますね。

【まとめ】

今日の勝利は後から振り返っても「大きかった」と言えるような勝利なのではないでしょうか??

⇧で触れることは出来なかったですけどウィーラー選手も良かった。最近ずっとウィーラーがいいね!

またリリーフ投手たちは見事な活躍でしたが、先発した畠選手は悔しかったでしょう。

今回の反省を踏まえ、次回登板ではリベンジしてほしいですね。

坂本選手について語りたい!ジャイアンツファンについて語りたい!

そんな人はぜひコメント下さい!リアルで話せる仲間も募集しています!

それでは!

【プロフィール】

【Twitter】

This error message is only visible to WordPress admins
Error: Connected account for the user hayato_0xx0_broger does not have permission to use this feed type.
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。