【巨人☆】交流戦セが勝ち越し!リーグ再開に向け打順を考えた☆

2021年6月16日

2021/06/16

昨日に限っては広島カープを応援!

昨日のカープは西武に見事な勝利を収めましたね。

結果、セ・リーグが12年ぶりに交流戦を勝ち越しました。

まぁ本来広島は同じリーグのライバルですし、応援している事自体おかしな光景なんですけどね。

まぁ「セ・リーグ舐めんなよ!?」

ということで取り敢えずは良かったかなって感じです。

セ・リーグ5球団の

「絶対に原監督の思い通りにはさせない」

という気持ちが強すぎて引いてしまっている今日この頃です。

今年は何やかんやでオリンピックが開催。

昨日にはメンバーが決まったようですね。

詳しいメンバー発表は今日行われるみたいなので楽しみですね。

復帰したばかりの坂本選手も選ばれているので、五輪期間も退屈せずにいられそうです。

複雑ですけどね。

ただ、五輪より先に行われるのはリーグ戦。

初っ端から阪神との3連戦!

7ゲーム差を付けられているだけに絶対に勝ち越したい!

(俺に何が出来るわけでもないけど笑)

というわけで今回は阪神戦の打順を考えていきたいと思います。

【僕が考えた打順】

僕の考えた打順はコチラ!

1松原 2ウィーラー 3丸 4岡本 5坂本 6中島 7大城 8平間 9メルセデス

こんな感じですかね?

この中でも一番のサプライズは8番の平間選手。

現状は育成の選手ですが、ファームでは堂々の3割超え!

昨日から1軍の練習に参加したみたいなので、コレは間違いなく何かある。

恐らく原監督はチームの起爆剤になることも考え、

阪神戦の直前で支配下登録し、スタメンで抜擢するのではないかと。

原監督は打撃だけではなく、

守備面も評価しているようなので結構あり得る線かなって思います。

昨日の記事で若手の起爆剤がほしいという話をしました。

もし実現するなら僕の言ったことを実現させてほしいですね。

(そしたら絶対ドヤる笑)

他のポイントって言えば丸選手かな。

2軍で本来の当たりを見せているようで、復調なら間違いなく大きな力。

3番に入ったら持ち味の選球眼を発揮し、

岡本選手の前で出塁してほしいですね。

そして坂本選手!

復帰してからの3戦は僕が理想としていた5番に座り、

素晴らしい活躍を見せています。

まぁどこにいっても活躍できる選手ですが、5番なら勝負強さが活かせるし、

なにより岡本選手にも大きな影響。

繰り返しになりますが、相乗効果で打ちまくってほしいですね。

その他、語るところがあるとすれば松原選手かな。

丸選手が復帰し、まもなく梶谷選手も実戦復帰。

彼に残された時間はそんなに長くない。

打って打って打って打ちまくってレギュラーを掴んでほしいですね。

【終わりに】

冒頭でオリンピックについて触れましたが、

楽しみなのは坂本選手とマー君が同じチームでプレーすること!

坂本ファンにとってもマー君ファンにとっても大興奮の共演になります。

田中選手の後ろを坂本選手が守っている。

そんな姿を想像するだけで興奮して夜も眠れませんね。

坂本選手について語りたい!ジャイアンツについて語りたい!

そんな人はぜひコメントください!リアルで話せる人も募集してます。

それでは!

【プロフィール】

【Twitter】

This error message is only visible to WordPress admins
Error: Connected account for the user hayato_0xx0_broger does not have permission to use this feed type.
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。