【巨人☆巻き返しへ!】虎を追い越すために必要なこと3選!

2021年6月15日

何年ぶりかは分かりませんが、

セ・リーグがパ・リーグに勝ち越すことが出来るのか?

それは全て広島カープに委ねらている状態。

昨日の試合を含めた3試合でたった1勝出来ればセ・リーグが勝ち越し。

そんな中、昨日は広島が負けてしまいました。

1つくらいは勝ってくれるだろうと思っていますが、

少し不安ですね。

少しだけ試合がない間、こんな感じで他球団を応援していますが、

やはり大事なのは読売巨人軍の話。

交流戦の途中から失速し、気づけば虎と7ゲーム差。

交流戦が始まるまではあんなに仲良くしてたのに、交流戦後半で一気に離されました。

まだシーズンの半分も終わっていないのにOBたちはなぜか諦めのコメント。

心に保険をかける人が多いなと思う今日この頃です。

とか言う僕も心に保険をかけまくっている。

ジャイアンツがもし優勝できなくても

ポジティブな気持ちでいられるようメンタルを鍛えております(笑)。

今日は遠くなってしまった虎の背中をどうやって捉えるか??

考えていきたいと思います。

【虎を追い越すために必要なこと3選!】

今年のタイガース強すぎるよ〜!

確かにセ・リーグの首位チームとして、

ジャイアンツと一緒に「パ・リーグをやっつけてくれ」とは言ったよ??

けどね思ったよりジャイアンツが勝てなかった…

ただもう終わったことを嘆いたってしょうがないから、

これからの巻き返しに必要なことを3つ話していきたいと思います。

【エース菅野選手の復活】

交流戦の勝ち越しをかけて登板したロッテとの3戦目。

結果は3回途中4失点。

本来の投球とは程遠いピッチングでした。

球速も140キロ前半だし、

「ぶっちゃけケガ治ってないんじゃね」

って思った人も多いんじゃないかなって思います。

もちろん、コトの真相は分かりませんが、菅野選手の復活は優勝のために不可欠。

タイガースとの通算成績もかなり良いですし、

直接対決で今の阪神打線を完璧に抑えられる唯一の投手。

早いところ復活してほしいですね。

もう少ししたら山口選手が復帰する予定。

この2人がシーズンで同時に無双したことがないので、

2人で投手陣を引っ張って欲しいですね。

【カジサカマルオカの復活】

ロッテ戦から坂本選手が5番打者として復帰!

その途端に打線(主に岡本選手)が復活。

もちろんコレは坂本選手ならではの力ではありますが、

丸選手や梶谷選手もそれに近いものを持っている。

丸選手や梶谷選手も復活すれば同時に驚異的な打線の復活です。

梶谷選手は故障ですが、丸選手は不振による2軍調整。

早いところ1軍に戻ってきてほしいですね。

打順的には

1梶谷 2ウィーラー 3番丸 4番岡本 5番坂本

かな!

ただ、もし丸選手がこのまま復活しないのなら、

松原選手にレギュラーを掴んでほしいと思う部分はある。

もう守備力は丸選手に勝る部分が多くなってるし、

今や生え抜きの人気選手になりつつある。

松原選手が台頭するのも全然ありですね。

少し話が逸れますがよくジャイアンツは

「FA選手に冷遇しすぎ」

ってよく言われますよね??

僕からしたら「どこが??」

って感じです。

むしろ活躍できてもないのに1軍に置いておいたりするほうがおかしいし、

他に頑張っている選手たちにも失礼。

やっている選手だって優遇されるのは居心地が悪いと思う。

何年契約だろうが、何億もらっていようが、実力のある選手を起用してほしいですね。

【若い選手の起爆剤】

7ゲーム差をひっくり返すにはとにかく勢いが必要。

ベテラン勢だけではどこかで確実に息切れする。

だからこそ若い選手の爆発が必要だと思うんですよね。

そういう意味では廣岡選手や香月選手が活躍してた頃は

良かったな〜って思うんですけど、助っ人が合流してから

2軍に落ちちゃったんですよね。

今は戻ってきてるけどあの時のような輝きがない。

ある程度は仕方がないとは言え、何か勿体なかったな〜って思ってます。

投手野手誰でもいいので誰か出てきてほしい!

個人的には推しである北村選手が出てきてほしいですね。

【終わりに】

まじでしらけちゃうからね。

お願いなので今日でカープさんはセ・リーグの勝ち越しを決めて下さい(笑)。

広島を応援するなんてホント何年ぶりだろ(笑)。

今限定で応援しようと思います。

ジャイアンツについて語りたい!坂本選手について語りたい!

そんな人はぜひコメント下さい!リアルで話せる友達も募集してます。

それでは!

【プロフィール】

【Twitter】

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。