【巨人✕】菅野選手と坂本選手に加えて梶谷選手まで…

2021年5月24日

交流戦までのリーグ最終戦。

ものの見事に負けちゃいましたね。

「今村選手が打たれちゃって2軍に落ちちゃう話」とか、

「打線に元気が無かったこと」とか色々ネガってしまう要素も多いですが

僕は元気です(笑)。

何か最近SNSの方では、選手や首脳陣を批判するツイートが多い模様。

けど何でなんですかね??

僕が見る限り、辛辣なことを書いている人はいないんですけど、

「〇〇を叩かないで〜」とかツイートしている人もいれば、

選手批判してる人を批判”しているツイートもある。

僕はフォロワーさんに恵まれてる??

ちょっと疑問が生じている今日この頃です。

いつも僕は言ってるんですけど、

このブログで選手批判首脳陣批判はしません(もちろん希望は言うけどね)。

なぜなら首脳陣の采配より僕の采配のほうが正しいわけないし、内部の事情を僕は知らない。

それなのに分かったような事を言うのは何か醜いと思う。

批判する権利があるのかないのか、それで言ったらあると思うんですけど、

美しいか醜いかで言ったらかなり醜い。

人の事をとやかく言う前に自分の事を鏡で見たら良いと思いますね。

今回は負傷により、途中交代した梶谷選手について!

また、梶谷選手が離脱した場合の代役について!

話していきたいと思います。

【梶谷選手…大丈夫??】

最悪や…主力が次々に離脱している…

菅野選手に始まり、坂本選手、梶谷選手…

梶谷選手に関してはまだ離脱とは限りませんが、

離脱となるとかなりの痛手。

僕が描いていた「カジサカマルオカ」の構想はどうなるんでしょう??

「サカ」はいない、「マル」は未だに不調、

そこに「カジ」が離脱となるともう大崩壊ですね。

こういう事があるから開幕前の順位予想って当たらないんですよね。

調子を上げてきた選手が故障する。本来計算できる選手が不振になる。

不確定要素が多すぎて予想なんて出来ないです。

もう今年は諦めてるんですけど、

1日でも良いのでベストメンバーで戦う日を見たいですね。

恐らく本日の診察で強行離脱が決まる。

とにかく軽症であればと願うばかりですね。

【代役は誰??】

もし梶谷選手が離脱となったとき、

代わりとなれば誰になるのでしょうか??

ファンの中ではもう1択でしょう!

松原選手〜〜〜〜〜〜!

もし梶谷選手が離脱なら必ず松原選手で!

僕はそう願ってます!(笑)。

打順も普通に1番打者!

この際、「松尚コンビ」で1,2番を組ましてもいいかもしれないですよね。

2人が並んでコールされるのを楽しみにしていたいと思います。

ただ昨日の試合で梶谷選手が負傷した際、代わりに出場したのは重信選手だった。

もしかすると原監督の中では代役は重信選手かもしれません。

どちらが起用されるのか、楽しみにしていようと思います。

【心配な左腕、期待の左腕】

文字数が足りなかったんで、ちょこっと投手陣について(笑)。

昨日の試合を見た人は分かると思いますが、

同じ左腕でも心配な左腕期待の左腕がいますよね。

まずは心配な左腕!今村選手ですね。

開幕した頃の状態とは天と地の差。

現状は球威がなく、変化球でかわしまくってる感じですよね。

かわしまくるのが悪いわけではないですが、真っ直ぐに球威もないので、かわしきれない。

昨日に関しては2回もたずに降板になってしまいました。

開幕してから140球くらい投げた時もありますし、疲労が出ているのでしょうか??

2軍でしっかり調整し、1軍に戻ってきてほしいですね。

続いて期待の左腕戸根選手ですね。

1イニング目は完璧。2イニング目はピンチを迎えながら最後は三振。

左のパワーピッチャーとして戦力になってくれそうですね。

彼が三振を取って雄叫びをあげたとき、

戸根選手を真似していた田口選手を思い出して少し笑ってしまいました(笑)。

本当にゴメンナサイ(笑)。

これから一杯活躍してほしいですね。

【終わりに】

今回梶谷選手と交錯した吉川選手を叩く人、首脳陣を叩く人。

世の中にはホントに余裕のない人が多い。

何度も言いますが、そんな人はご自身の姿を鏡で見てほしいですね。

ジャイアンツについて語りたい!坂本選手について語りたい!

そんな人はぜひコメント下さい!リアルで話せる友達も募集してます。

それでは!

【プロフィール】

【Twitter】

This error message is only visible to WordPress admins
Error: Connected account for the user hayato_0xx0_broger does not have permission to use this feed type.
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。