アメトーク最高(笑)
皆さん見ました??
芸人が面白おかしくジャイアンツを語ってくれたので笑いが止まりませんでした!
こういった番組での企画はシーズン前の退屈を凌いでくれるのでファンにとってもありがたい(笑)
プロ野球は対外試合が始まり、他球団を見回してみても新星が目立っている様子。
特に高卒の選手はコロナによって甲子園がなくなってしまった世代。元気よく活躍している姿を見ると、とても応援したくなりますよね。
それでもやっぱり気になるのは推しのジャイアンツのこと!
最近の対外試合では主力が続々と登場しています。
最近若手ばかりに注目していたので、
「まだ出てこないでー」という気持ちもありますが、やっぱり嬉しい(笑)
なんて考える今日この頃です。
その中で今最も注目しているのが「梶谷、坂本、丸、岡本」
岡本選手がコンディション不良で”プチ離脱”しているようですが、この4人が並ぶと迫力満点。
もう相手投手が気の毒でありません(笑)
今回はこの4人について話していきたいと思います。
【この4人の並びは最強!】
先日の対外試合では新加入である梶谷選手の活躍が見られました!
右へ左へ2本の安打を放ちましたね。
その後に坂本選手が安打を放ち、初めての「カジサカ連打」も見ることができました。
坂本選手カッコよかった♡
この光景は多くの巨人ファンが見たかった光景ですし、この後を「マルオカ」が続くと思うとワクワクが止まりません。
4連打してくれる日も近そうですね。
我々巨人ファンにとってはFAで移籍してくることなんて普通ですし、戦力が増えていくことなんて日常茶飯事です。
だからこそ「感謝の気持ち」や「巨人ファンである幸せ」を忘れがちだと思います。
ただ、冷静に考えてみてください。この4人が同じチームにいるなんてホントに贅沢なことです!
「昨年の打率2位」、「NPB史上最強の遊撃手」、「2年連続MVP」、「2冠王」
この4人の並びですよ?
生え抜きでこだわっている球団やそれを良しとするファンもいますが、もし生え抜きにこだわったら巨人には坂本選手、岡本選手しかいないわけです。
つまりスター軍団のような打線を組むことはできないんですね。
巨人ファンでいれば他球団に抜き取られることもなく、悲しみも少ない!
選手層の厚いチームの中で色んな選手を応援して楽しめる!
ホントに巨人ファンで良かったなと思います。
ただ、活躍してくれないとただの不良債権で終わってしまいます。なので4人とも活躍を期待しております!
【ベストな並びは?】
この4人のベストな並びはどれなのか??
自分なりに考えてみました!
皆さんも思うことがあると思うので一緒に考えてみてください!
僕が思うのはコチラ!
2番 梶谷 3番 坂本 4番 岡本 5番 丸
って感じですね。普通に考えれば
1番 梶谷 2番 坂本 3番 丸 4番 岡本
だと思うんです。
アンケートも取ってみましたが、やはりこの並びがダントツでした。

ただこれだと僕の中では納得がいかない(笑)
坂本選手には打点を稼いでほしいし、助っ人外国人に目処が立たないと厳しい。岡本選手が簡単に歩かされちゃいますからね。
僕は個人的に1番には松原選手が担ってほしい!
出塁役を松原選手が担い、2番〜5番で確実に点を取る!
僕的にはこれが理想ですね。
とにかく「移籍組」も「若手組」も皆活躍してほしい!
そんな頭の中お花畑みたいなコメントしておきます(笑)
【4人に期待するタイトル】
せっかくなのでこの4人にはタイトルを取ってほしい!
4人で仲良くタイトルを分け合ってくれると最高ですよね!
「梶谷選手:最多安打」、「坂本選手:首位打者&最高出塁率」、「岡本選手:本塁打王」、「丸選手:打点王」
こんな感じだとよし!
他球団のファンからは「おいおい俺たちを忘れるな」
ってツッコミをもらいそうですが言うにはタダ。
今のうちは夢を見させてください。
また↑のタイトルがたとえチーム内だったとしてもOK!
たとえチーム内だったとしても↑の感じならいい流れで繋がってるということ。
特に坂本選手にはキャリアハイの活躍を期待しているので頑張って欲しいですね!
【まとめ】
どうですかね??
まだ選手たちも万全なわけでもシーズンが始まったわけでもありません。
それでもこれだけワクワクしているのはなぜなんでしょうか??
まぁいちファンとして「あぁしてほしい」「こうしてほしい」と願望ばかり話していますが、活躍してくれればぶっちゃけ何でもいいです。
一人でも多くの選手が活躍してジャイアンツを盛り上げてほしいですね!
ジャイアンツのことを語りたい!カジサカマルオカの話がしたい!
そんな人はぜひコメントください!お待ちしております!
Twitterのアカウント:@G2LSLEx0886NPXo
インスタのアカウント:https://www.instagram.com/?hl=ja
それでは!