2−1で勝利の方程式!
今日は勝ったと思った〜!
残念ながら昨日の試合はドロー!
怒涛の7連勝とはいきませんでした!
阪神が7連勝中なので何とか勝ちたかったですよね…
けど決して負けたわけじゃない!
原監督も話しているように収穫の多い試合でしたよね。
悔しい気持ちがありながらポジティブにいこうとしている今日この頃です。
今回はこの試合で見られた収穫について話していきたいと思います。
Contents
【鉛が外れてきた吉川選手】
開幕から何かがおかしかった吉川選手。
開幕スタメンを奪われ、途中出場しても”らしくないミス”が続いていました。
何かを重たい鉛を背負っているようにも見えましたし、表情も暗かった。
スタメンを外される日も多く
「伸び悩んで終わるのか?」
そう思ったファンの方もいたんじゃないかなって思います。
それが最近になって変わってきました。
DNAとの3連戦初戦!2軍の試合で猛打賞してから試合に望むと、途中出場ながらマルチ安打。
続く2戦目ではホームランを放ち、昨日の試合でもタイムリーを放ちました。
ようやく吉川選手らしいプレーが見られていますね。
言うまでもありませんが、吉川選手は球界トップクラスのポテンシャルの持ち主。
あの守備範囲の広さは全盛期の菊地選手にもヒケを取りませんよね。
そんな選手だからこそ、ファンからの期待も大きい!
僕もフォロワーさんと絡ませていただいている時も、吉川選手を応援している人は多いなって感じますね。
徐々に良くなっては来ていますが、彼のポテンシャルを考えればまだまだ足りない!
そろそろ爆発的に活躍してほしいなって思いますね。
【方程式の確立】
デラロサ選手が離脱。トリがいなくなってアタフタするのでは??
そう思っていましたが全然そんな事なかった!
原監督は伏せていましたが、代役はビエイラ選手でいくっぽいですね。
ただ、素人目に見ると彼に守護神を任せるのはまだ怖いかなって印象。
もちろん練習の鬼であり、既に160キロを投げる彼には期待していますが、
真っすぐもよく弾き返されているイメージがありますし、実際に失点もしています。
それでも近くで彼を見ている首脳陣からの評価は高い。
まだ分かりませんが8回の中川選手は動かさず、9回はビエイラ選手で行くって決めているかもしれませんね。
もうこうなったら彼には絶対的守護神に成長してもらうしかありません!
マシソンというよりはクルーンかな(笑)
もしビエイラ選手が安定するなら方程式は確立したかも!
先発が6回まで投げれば7回を鍵谷選手&高梨選手、8回を中川選手で9回をビエイラ選手。
上手くいけば今年はこれを崩さず行けるかもしれませんね。
なんてったって今年は先発陣が投げる投げる。
桑田理論の影響か、100球を超えても当たり前のように続投しています。
先発陣が7回以上投げることでリリーフ投手が1,2枚で済んでいる。
僅差なら中川選手&ビエイラ選手、大差なら誰かが順番に投げることで回っていますよね。
ブルペンは「暇〜〜」って言ってることでしょう(笑)
これならブルペンも登板過多で後半崩れることもありませんし、先発投手は強くなる。
一方で本気で勝ちに行かないといけない試合では6回で先発を諦め、体力の有り余った勝利の方程式で勝ちに行くことができます。
投手力は確実に上がってる。
あとは長いシーズンを戦い抜く為、日本シリーズでソフトバンクをやっつける為、
皆で力を合わせて戦ってほしいですね。
【明日からは虎との天王山】
明日からは首位阪神との天王山。
ジャイアンツファンとしてそろそろ上の順位に他球団がいるのは許せない。
虎ファンは少し勝つと調子に乗りがちなので尚更です(笑)。
開幕カードでは敵地で負け越しましたが、3タテを阻止できたのがメチャクチャでかかった。
あれだけチーム状態に差がありながら1勝2敗で済んでますからね。
そしてチーム状態が上がった今回は違う。
坂本選手や岡本選手など、阪神戦に強い選手を中心に打って打って打ちまくってバッキバキに倒してほしいですね
【まとめ】
ジャイアンツなら必ずやれる!
いややってもらわなきゃ困る!
今年優勝できなかったら
「俺がブログ始めたからや〜〜〜」
なんて謎の責任を感じてしまう(笑)
明日からの天王山で「やっぱり巨人つえ〜〜」
ってなることを期待しています。
ジャイアンツについて語りたい!坂本選手について語りたい!
そんな人は是非コメントください!リアルで話せる仲間も募集しています。
それでは!