今季初の対外試合で存在感を放った選手がいた。
その選手は「9番遊撃」で出場した湯浅選手だ。
彼は終始冷めきった巨人打線の中で一番ともいえる活躍を見せてくれましたね。
全3打席で2打席は四球で出塁し、第3打席ではセンター前ヒットでサヨナラのチャンスを演出しました(それだけに北村選手の最終打席が悲しかった)。
守備でも何度かあった守備機会をそつなくこなし、投手陣の完封リレーをアシストしました。
正直言って今回の試合で湯浅選手への注目は少なかったように思います。なぜなら巨人ではキャンプ中から大きな出来事があり、他に注目されていた選手がいたからです。
それがフタを開けてみると、実際に結果を出したのは“超大型ルーキー”でも“支配下昇格の苦労人”でもなく高卒4年目の湯浅選手だったんです。
つくづく野球って面白いスポーツだなと考える今日この頃です。
野球って他のスポーツみたいに「〇〇にパスを出して得点を取らせよう」といった意図的なスター選手づくりが出来ません。
1番から9番まで誰が主役になるのか分からないというのが野球というスポーツの面白さであり怖さでもあります。
そんな中でこの試合に関しては湯浅選手が活躍してくれました。
もちろん対外試合一発目ですし、この結果に一喜一憂するつもりもありません。
ただ、せっかく若手の選手が躍動し活躍したのですから、とりあげない訳にはいきません。今回は湯浅選手の話をしていきたいと思います。
【湯浅選手のこれまで】
冒頭でも紹介した通り、湯浅選手は高卒4年目の選手であり、最近になってポッと出てきた選手ではありません。
3年目の昨年は開幕前の練習試合から頭角を現し、坂本選手がコロナに感染した事で「遊撃の開幕スタメン候補」にも挙がったほど。
結局は坂本選手が間に合った事で開幕スタメンとはいきませんでしたが、代打できっちりと送りバントを決めました。
そこからというもの、開幕前ほどの勢いがなくなり、安打を放つ事が出来ずに2軍落ちしてしまいました。
それでも2軍では打率.250というまずまずの成績を残し、「今年こそは何とか1軍で活躍する!」そんな気持ちで迎えた昨日の試合でした。
【見つかった課題】
今日は打線が湿っている状況だったので湯浅選手が特に目立つ格好になりましたが、全てが完璧だったわけではありません。
走塁で大きく分かりやすい課題が見つかりました。
彼は始めの2打席で出塁しましたが、どちらも盗塁死。出塁からチャンスを広げる事が出来ませんでした。
盗塁は成功率の高い選手で8割以上は成功していますし、現代捕手の盗塁阻止率は3割~4割です。
なので足を売りにしている選手が2度も盗塁を失敗したのはいただけないです。
とは言え今回は成功させるには不利な状況でした。
1度目は「2死1塁」での企画。今日の湯浅選手は9番を打っていたので次に迎えている打者は1番の吉川選手。この場面では高確率でランナーは盗塁を仕掛けます。なぜならアウトになっても次の回が1番から始まるのでダメージが少ないからです。
ただそれは相手バッテリーも分かっています。ランナーをいつも以上に警戒するので盗塁を決めるのは難しいとも言えます。
2度目は1死1塁からのランエンドヒットなので完璧なスタートじゃなくても止まりませんし、逆を突かれるのが一番最悪なので完璧なスタートを狙わない事が多いです。
そんな中、吉川選手が空振りした事でスタートを切っていた湯浅選手は刺されました。
この状況下なので厳しく問われる事はないかもしれませんが、1度は成功させてほしかったですね。
スタート時の映像を確認できなかったので分かりませんが、スタートに問題があった可能性が高いですね。
湯浅選手は坂本選手のように長打をバカスカ打つようなタイプではありません。率を残して走れる選手にならなければ遊撃手として活躍する事は出来ないでしょう。
打つことも走る事も鍛えていってほしいですね。
【坂本選手の後継者問題が解決する!?】
何度も言っているように湯浅選手は高卒4年目の選手です。
高卒4年目って勝負の年ですよね。
なぜなら今年の秋には同い年の大卒選手が入ってくるからです。
もし湯浅選手や北村選手などの若手内野手に目処が立たなければ、巨人は即戦力の内野手を指名にかかるでしょう。
ただ逆に湯浅選手が未来を感じさせるような活躍を見せれば一気に坂本選手の後継者候補に浮上できます。
現状、遊撃手の次期候補は吉川選手が有力ですが、腰に爆弾を抱えていますし不安な部分も多いです。
ここで湯浅選手が頭角を現せば、阿部選手が捕手を出来なくなった時のような暗黒時代に陥る可能性は低くなるでしょう。
一気に巨人の未来が明るくなりますね。ぜひ頑張って欲しいなって思います。
【まとめ】
まだ対外試合で1試合活躍しただけなのでかなり楽観的かもしれません。でも夢を見るのはタダです(笑)。
昨年のように注目を浴びる存在でなくとも今年のダークホースになれるかもしれません。
昨年のように開幕で失速する事無く調子をキープして欲しいなって思いますね。
巨人の事を語りたい!若手について語りたい!
そんな人はぜひコメントをして下さい!お待ちしております!
Twitterのアカウント:@G2LSLEx0886NPXo
インスタのアカウント:https://www.instagram.com/?hl=ja
それでは!