【巨人】今年初の敗北!ネガ要素が多い中、光るウィーラーの活躍!

2021年4月1日

スコアは3−5。

悔しい悔しい今シーズン初黒星!

長いシーズン、負けるなんて普通のコトなんですけどやっぱり悔しいですね。

初回に3点取ったところでお祭りモードになるかと思いきや、すぐさま3点取り返される展開。

初回に関してはまさに”ノーガードの殴り合い”でしたね。

今日は楽しいになるぞ〜と楽しみにしていたら次の回から打線が冷え込みました。  

こんな急転直下な展開を振り返りながら、野球ってホントに分からないな〜って思う今日この頃です。

ここまで簡単に試合を振り返りましたが、今回の記事では

多かった「ネガ要素」と「最近光っているウィーラーの活躍」を話していきたいと思います。                                                    

【多いネガ要素】

成績は悪くないものの、内容にヤキモキしているファンも多いのではないでしょうか??

戦力は揃っているけど何かと上手くいってない感じがする。

まずは現状のネガ要素を挙げてみて、それをポジティブ変換していきたいと思います。

【井納選手、2回途中降板】

まずは井納選手。FAでやってきて初の公式戦登板。結果は厳しかったですよね。

皆さん知っての通り1回3分の0を投げて4失点。本人が一番悔しかったでしょう。

彼の場合、開幕直前に頭部を怪我し、開幕直前の登板機会を失いました。

そのあと急ピッチの調整になってしまったのが良くなかったのか、昨日はボールがことごとく甘く入ってしまいました。

試合後、彼のファーム落ちが決定しましたね。

今回、登板まで調整が足りなかったとするならこのファーム落ちはポジティブに捉えよう。しっかり調整し直して必ず1軍のマウンドに戻って欲しいですね。

また、これで畠投手やドラ1の平内選手にチャンスがやってくるということ。2人とも2軍では良いピッチングを見せているみたいなので必ずチャンスはあると思う。

しかも昨日の2軍の試合では畠選手を先発させていました。しかも15奪三振!

ソコから考えるに、今回の井納選手の乱調は想定内でダメなら畠選手を使うつもりだったんだと思います。

この予想は多分当たっている!畠選手の登板を楽しみに来週まで待とうと思います。

【クリーンナップが揃って不調】

クリーンナップが9の1。誰かがTwitterでつぶやいていましたが、クリーンナップが下位打線みたいな感じになっています。

3人ともまだエンジンがかかっていない様子ですね。

ただコチラはあまり心配していません。

丸選手に関してはいつもどおり。坂本選手はいい当たりを放っていて四球も選べている。岡本選手が若干心配ですが何とかしてくれる

クリーンナップが打たなくても点を取る形は作れているので彼らが打てば負けないということ!

これから伸びしろが沢山あると思ってあまり悲観的にならないようにしたいですね。

【光るウィーラーの活躍】

ココ最近打線が上手く繋がっていない中、光るものを見せているのがウィーラー選手。

今の所チーム4冠

攻撃的な2番打者としてチームに貢献してくれています。

ここまで来ると岡本選手の後ろを打てるんじゃないかって思うんですけどどうなんでしょう??

そろそろ原監督も動くんじゃないですかね?(最近僕の予想は当たっている!!)

新助っ人の合流が遅れている中、存在感を示してくれているのは嬉しいですね。

【まとめ】

昨日ちょろっと予想したんですけど北村選手がスタメンだった!!

最近冴えてるな(笑)

数少ないチャンスだけどモノにしていってほしい!新助っ人の合流までホントに時間がないから…

昨日の負けは悔しかったですが、今日勝てば負け越しは回避できる!!切り替えて今日は勝利してほしいですね!

ジャイアンツについて語りたい!推しについて語りたい!

そんな人はぜひコメントください!リアルで話せる人も募集しています!

それでは!

【プロフィール】

【Twitter】

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。