「自分にとって悪いイメージだったものが実は良いものだった」「知らなかっただけで実は凄いものだった」
世の中こういう事って多いと思うんですよね。上記のように、後になって気が付く場合はまだマシです。
多くの人が”事実”や”本質”に気が付く前に自分自身の浅い経験やイメージで物事を決め付けて批判する。
巨人に対する批判もそういったものばかりですよね。
「金に汚い」とか「金あるんだから勝って当然」といったように
“球団経営”や“現場の努力”を知らない人たちが分かったような事を話しています(笑)。
知らずに肯定するならまだしも、批判しているんだからタチが悪い。
知らずに批判をする人もそれらを真に受ける人もどうにかならないかなって考える今日この頃です。
巨人に対してはこういった批判が頻繁に起こります。だからこそ、何だかんだシリーズとして記事を書いていこうと思います。
【何だかんだで巨人が一番球界の事を考えている】
巨人って球界のヒール的な役割ですよね。人間は弱い生き物なので誰かを標的にして叩きたくなる気持ちは分かりますが、ちょっと理不尽なものが多い気がします。
「汚い」、「ズルい」
そういった批判は多いですが実際はそうでしょうか??
表に出ている情報を見る限り、決してそんな事はないと思うんですよ。
今回は最近出ている情報を見ていかに巨人が球界の事を考えているのか、話していきたいと思います。
【沖縄にPCR検査センターを設置】
巨人は1月29日。キャンプを行う沖縄にPCR検査センターを設置しました。
やはり地方となると検査体制や医療体制が違ってきますよね。
「巨人がキャンプに来たことで沖縄県民に迷惑を掛けない」
そんな思いがヒシヒシと伝わってきます。
もちろん沖縄でキャンプをするのは巨人だけではありません。もはやプロ野球だけでなくJリーグのチームまで沖縄でキャンプをするらしいです。
にも関わらずこういった具体的な行動を取っているのは巨人だけです。野球界やそこに関わる人の為に先頭に立って行動しているんですね。
もちろん金銭面やそれぞれの考え方もあるでしょうから、他球団が悪いと言うつもりも、批判するつもりはありません。
しかし、ニュースやネット記事などで巨人を肯定・称賛するものがあまりに少ないのが残念なんですよね。
巨人がヒール役であるが故に肯定したところで視聴率やPV数が稼げないからなんでしょう。ただ、批判的な記事はすぐ出すのに称賛はされないのってなんだか悲しい世の中だなって思います。
コロナ関連で言うと、昨年の開幕前だって他球団に先立ってPCR検査を行った事で、主力である坂本選手や大城選手が離脱する事になりました。
ただ、そういった危機管理を見せた事によって、「定期的に検査をする事の重要性」や「大丈夫だと思っていても広がってしまう可能性」を野球界に伝える事が出来ました。
「野球によって感染を広げない」「ファンや関係者に不安を与えない」
こういった巨人の姿勢はもっと評価されるべきじゃないかなって思ってます。
【DH制度】
原監督は兼ねてから「セリーグにもDH制度を導入するべきだ」と提唱しています。昨年、ソフトバンクに負けてからDH制度に関して大きく話題になりましたが、原監督は一昨年からDH制を導入するべきと話しています。
↑の記事でも話しましたが、一昨年ソフトバンクに4連敗した際に提案するとセ5球団はスルー。昨年の4連敗で再度提案しても「時期尚早」と突っぱね、助っ人入国の可能性が危ぶまれた際に期間限定で提案してもダメダメダメ。
一体いつになったらその時期がやってくるのか。ぜひ5球団に聞いてみたいのですが、今回は愚痴をこぼさずに巨人に目を向けましょう。
そもそも巨人がDH制を提案してるのって凄くないですか??
提案しているタイミングも日本シリーズに敗れた後であり、人によっては
「負け惜しみ」「言い訳するな」
って言われかねないですよね??そういった批判があるのは覚悟のうえでDH制を提案しているんです。
交流戦の戦績にしても巨人は2度も優勝していますし、決してパリーグのチームに負けているわけではありません。
セの5球団が今までみたいに負けてくれる方が巨人にとってはありがたいですよね。
目先のシーズンで勝つ事を考えればDH制は決して得をする話ではありません。にもかかわらずセリーグの為、野球界の為に提案しているんです。
この姿勢に関しても少し評価をされてもいいんじゃないかなって思いますね。
【まとめ】
「PCR検査センターの設置」も「DH制度の提案」も野球界の長い歴史の中の一部でしかありません。
巨人の良いところばかりに目を向けていますが、巨人だって不正があったり、決して誇れないような事をやっていた事もあるでしょう。
ただ、過去やなんとなくついているイメージで批判するのではなく、事実や本質に目を向けて
「称賛されるべきものは称賛する」
野球を見るべきファンにもこういった姿勢があってもいいんじゃないかなって思いますね。
もし何か意見がある人や語り合いたい人はぜひコメント下さい!
Twitterのアカウント:@G2LSLEx0886NPXo
インスタのアカウント:https://www.instagram.com/?hl=ja
それでは!