今のところ大体天気も良く、充実のキャンプが続いております。調整を一任されていたS班もこのタイミングで沖縄へ合流しましたね。
特に梶谷選手や井納選手はチームメイトの大半や首脳陣とのコミュニケーションが取れていないと思うので、しっかりと交流もして欲しいです!
キャンプって選手からしたらどうなんでしょうね??
メジャーでは日本のようなキャンプ方式を取っておらず、自主的な部分が日本より大きいわけで、、、
当然それを選手たちも知っていると思うので
「こんなキャンプ意味ねーだろ!」
なんて思っていそうな選手もいそうな気がします(笑)。
ただ日本の場合は“これまでやってきた事”が絶対で、はみ出し者は淘汰されちゃうので“意味がない”と判明した場合でも続けると思いますが(笑)。
まぁ何にせよシーズンに繋がるキャンプを続けて欲しいですね。
“とにかくケガ人だけはやめてくれ”
そう思う今日この頃です。
キャンプに入っていつもケガの事ばかり心配していますね(笑)。
幸いキャンプでは大きなけが人もなく充実しているようなので、僕はいつも通り選手たちの話をしていきたいと思います。
【期待する選手3人】
キャンプでは投手が内野ノックを受けたり、石川選手みたいな外野手が捕手をしてみたり、鍛えながら様々な事に取り組んでいるイメージです。
キャンプが後半に進むにつれてポジションに分かれた練習に切り替わっていくと思います。なので今回はそれぞれのポジション(外野、内野、捕手)で期待したい選手を挙げていきたいと思います。
ただ最近挙げてるお気に入り選手、北村選手や松原選手は避けておきますね!
【外野手】
まずは外野手。ここはFA移籍で巨人にやってきた梶谷選手を挙げたいと思います。キャンプでもS班として元気に調整していましたよね。
梶谷選手は坂本選手と同じ88年世代。ベイスターズではポテンシャルの高さから大きな期待を受けていましたが、ケガに苦しみ中々爆発的な活躍が出来ませんでした。
それが昨年になってようやく!シーズンを通して活躍し、打率リーグ2位という成績を挙げました。
なので坂本選手とは逆で遅咲きの選手ですね。
殆どの人が梶谷選手は1番を打つと予想していると思いますが、江本さんのリモート対談で原監督が「2番が理想!」と言ったみたいです!
この言葉が聞きたかった!
これで坂本選手が3番になり打点が増える。松原選手や吉川選手などの期待の生え抜きがリードオフマンを務められる。外国人が微妙でも1番~5番で点数が取れる。
このように沢山のメリットがありますね!
また、今って2番に最強打者を置くのがトレンドになってますよね?
ただここに足のない選手を置いても塁が詰まってしまうので、僕は足のある選手を置くべきと考えるのですよ。
今の坂本選手は決して足が遅いわけではありませんが、かつてのスピードはありません。坂本選手が出塁しても盗塁の警戒はあまりされません。
ただ、昔とは比にならないくらい長打力が上がっていますし、相変わらず得点圏打率も高いので後ろに置いた方がいいと思っていたのですよ。
なので足があって長打力もある梶谷選手にはぜひ2番を打ってほしいと思っていました。
最強の2番打者として打線を牽引しカジサカコンビで得点力を挙げて欲しいですね。
【内野手】
今年は岡本選手に全盛期級の活躍を期待したいと思います。このキャンプでは始めの宮崎限定でキャプテンを務めましたね。
原監督が言っていたように岡本選手は意外にもキャプテンシーがあるみたいです。
次世代のキャプテンの話題になると必ず上がってくる岡本選手の名前。岡本選手自身、年々自覚も増えていってるんだと思います。
僕が思うに今年はキャプテンが坂本選手から岡本選手に変わる年だと思っています。
ただ成績を残すではなく背中でもチームを引っ張り、坂本選手の負担を軽減して欲しいですね。
【捕手】
巨人の未来の事を考えると今年の大城選手はかなり重要です。やはり打てる捕手というのは貴重な存在であり、今の球界には中々存在しません。
大城選手が他チームの捕手以上に打てれば、他が弱くても補えます。よって“若手枠”として出場できる選手が増えますよね。
僕が大好きな北村選手のスタメン機会が増えても、長いシーズンのどこかで不振になります。それでも辛抱強く起用してもらう為には本来打力の弱い捕手がバカスカ打てるかどうかがキーになります。
特にセリーグは9番に投手が入り、8番に打力の弱い捕手が入ります。そういう意味では大城選手の存在は他球団に比べて大きなアドバンテージです。
すなわち7、8番の若手が少々打てなくても大城選手が活躍すれば辛抱強く起用してもらえる可能性が高い。
北村選手に限らず若手の出場機会UPは大城選手次第と言っても過言ではありません。ぜひ頑張って欲しいです。
【まとめ】
どうですかね。ファンの皆さんはそれぞれ期待の選手がいると思います。その選手が活躍してくれれば物凄く嬉しいですよね。
多くの選手が少しでも現役を続けられるよう、頑張って欲しいですね。僕もなるべく現地に行って応援したいと思います。
巨人について語りたい!そんな方はぜひコメント下さい。お待ちしております。
Twitterのアカウント:@G2LSLEx0886NPXo
インスタのアカウント:https://www.instagram.com/?hl=ja
それでは!