【巨人】坂本選手の離脱!”坂本依存したツケ”とか言う人に思う事

2021年5月19日

5月に起こった勇人ショック!

これまで長期離脱が殆ど無かった男にこんなことが起こるとは…

ジャイアンツは2度と悲劇が起こらぬようサポーターのようなものを付けています。

正直言って不格好ですよね(笑)。

ただ格好云々じゃなく、同じ失敗はしないという意識は素晴らしい!

ジャイアンツファンであることを誇りに思う今日この頃です。

今回はタイトルにあるように少し言いたいことがある!

坂本依存したツケ??

は〜??(笑)

言いたいことは分からなくはない!

ただ、少し無茶じゃね??

って思ったので話をさせて頂きたいと思います。

【今の状態は坂本依存してきたツケなのか??】

坂本選手がいなくなってその存在の大きさを感じる日々。

坂本選手の代わりになる選手などジャイアンツどころか12球団を見渡してもいないでしょう。

にも関わらずこんなコトを言う人がいる。

これまで坂本に頼りすぎたコトで後継者が育っていない!育成を失敗している!

中々面白いことを言ってるなと(笑)。

ぶっちゃけそれってメッチャ難しくないですか??

毎年のように安定した成績を残し続け、故障離脱も殆どしない。

それだけの計算できる選手なのに、

いつケガしても大丈夫なように”後釜候補”を備えておくなんて勿体ないですよね。

坂本選手の後釜になれそうな選手ということはそれだけポテンシャルの高い選手ということ。

そんな選手ならわざわざ坂本選手に控えに置くよりも他のポジションで出場させたい!

って考えるのが普通じゃないですか?

吉川選手なんて正にその筆頭ですよね。

元々大学ナンバーワン内野手と言われてジャイアンツへ入団。本職はショートでした。

しかしその時は坂本選手の全盛時代ですよね。

ショートとして出場させようとしても当然出番はない。だからセカンドを守らせた。

もしジャイアンツのショートが手薄だった場合、間違いなくショートして育成させたはずです。

チーム事情に合わせて選手を育成して起用する。

そんなのは考えるまでもなく当たり前のコト。

もちろん2軍では数年後を見据えて”後釜候補”を育成中ですが、

その殆どが高卒の選手で中々思うように行くものじゃありません。

仮にいい選手がいてもすぐに代わりが務まるわけもないですしね。

坂本選手が故障したタイミングでブレイクする若者が現れる!

そんな都合良く行くほうが難しいでしょう(笑)。

てか坂本選手が離脱しても代わりの吉川選手がいる

ジャイアンツの育成力”をむしろ褒めるべきです。

って僕は思うのですよ…

ただ阿部さんのとき同様、後継者不足は深刻な問題

暗黒時代が到来しないように最善を尽くしてほしいですけどね。

【この非常事態に後継者候補にメドを!】

ではどうするのか??

現状のジャイアンツを見るに坂本選手の後釜として期待されているのは廣岡選手でしょう。

吉川選手というのもアリだとは思いますが、坂本選手がショートを守れなくなってくる頃にはもう30代。

長期スパンで考えるのならあまり得策ではないでしょうね。

廣岡選手ならまだ若いし、世代交代するタイミングとしても悪くなさそう。

坂本選手同様に長打が打てるので、後釜候補としては筆頭かなって思います。

現に坂本選手が離脱したタイミングで1軍昇格しましたし、原監督は間違いなく期待していると思います。

吉川選手の状態が上がってくれば吉川選手をセカンドに回し、廣岡選手をショートして起用する。

交流戦も始まりますしね。そういう試合が何試合かあっても良いんじゃないかなって思っています。

【まとめ】

とにもかくにもこの非常事態をポジティブなものに変えてほしい!

「坂本がいなければやっぱりダメだよね」じゃなく、「若手育成が出来た!」

そういうシーズンにしてほしい。

坂本選手は流石の活躍でレギュラーを張り続け、脅かす若手も結果を出して坂本選手にプレッシャーをかける。

そんなチームであってほしいですよね。

まぁとにかく坂本選手は早く帰ってきて!

幸いなことに何試合か中止になってますよね。

戻ってくる間、皆で何とか凌いでほしいですね!

坂本選手について話したい!ジャイアンツについて話したい!

そんな人はぜひコメント下さい!リアルで話せる仲間も募集してます。

それでは!

【プロフィール】

【Twitter】

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。