一昨日までタイガースと3戦連続の大接戦!
激闘を終えた選手たち、昨日はゆっくり休めたかな??
よくよく考えたら選手たちが休みの日や移動日に何をしてるか分からない。
僕って選手たちのことを知ってるようで何も知らないなって思う今日この頃です。
今回はちょっとゆるい感じで!
虎の背中をどうやったら捉えられるのか??
考えていきたいと思います。
Contents
【日曜に負けると精神的にキツイ】
日曜日に負けるのって精神的に厳しいですよね。
勝てば普段より沢山のニュースをハシゴしまくり、
気持ちよく月曜日を迎えることが出来るのですが、
負けたら最悪!
ニュースなんてとても見る気になれないし、月曜日の気持ちも重たいですね。
恐らく多くのジャイアンツファンが「ウンウン」と頷いてることでしょう。
今はブログを書くために試合を振り返っていますが、出来ることなら日曜は勝ってほしいですね(笑)。
また、
一昨日の試合で致命的な走塁死をしてしまった増田選手。
打たれまくった平内選手。
昨日の間に2軍落ちになってしまいましたね。
平内投手はともかく”ジャイアンツの走り屋”まで…
厳しい争いですね。
確かに1勝1敗で迎えた3戦目にミスで負けるのはキツイ。
首脳陣からしたら普段以上に大きなミスに感じてしまったことでしょう。
何とか這い上がってほしいですね。
【虎を追い越すには??】
今回の負け越しで首位虎とのゲーム差が4,5ゲームに広がってしまった。
今はまだ序盤ですがいつまでも
「ジャイアンツはまだベストメンバーじゃないから」
なんて言ってられません。
今回の3連戦に関しては阪神の4番、大山選手はいなかったですしね、、、
現状のチーム力は虎のほうが上。
それを何とか”原監督の采配力”や”選手たちの粘り”によって食い下がっていますよね。
それ自体はホントに素晴らしいし、尊敬する。
しかし、このまま終盤に向かえば体力的に厳しくなって引き離される。
何とかしなければいけませんよね。
というわけで虎を追い越すために必要な2つのことを考えてみました。
【先発陣の安定】
最近のタイガースとの試合は序盤から試合が動く。
先発陣が打たれつつも何とか粘って勝つか、リードを許してリリーフ陣にやられるか。
勝つにはとにかく先発陣が安定しなきゃですね。
菅野選手がいない今、絶対的に安心できる先発投手がいない状態。
開幕直前こそ良いピッチングを続けていましたが最近は不安定。
今のままでは少し厳しいですよね。
何とか開幕した頃の先発陣に戻って欲しい!
桑田コーチにも期待しています。
【リリーフ陣の確立】
こちらも投手陣ですね!
最近、終盤抑えきれない試合が増えていますよね。
野上選手という救世主が現れたものの、
誰かが抑えて誰かが打たれるといった感じでしょうか??
マシンガン継投で抑える日が増えていますが、このままじゃ後半ガス欠を起こす。
なんとかリリーフ陣を立て直してほしいですね。
こちらに関してはデラロサ選手が帰ってきたら何とか8回9回が計算できる。
そしたら野上選手、鍵谷選手、高梨選手がいい感じに繋げることが出来ますね。
とりあえずデラロサ選手!
待ってます!
【まとめ】
さぁ今日からは広島との2連戦。
もう今やお得意様だと思うんでギッタギタにやっつけてほしいですね。
現状打線はいい感じになってきてるので後は丸選手。
丸選手さえ打てば打線が繋がりますね。
もしくは松原選手を出してほしい。
彼がプレーする姿も早くみたいですね。
ジャイアンツについて語りたい!坂本選手について語りたい!
そんな人はぜひコメント下さい!リアルに話せる友達も募集してます!
それでは!