【巨人】白熱の紅白戦!八百板選手と秋広選手が熱い!

2021年2月13日

キャンプも第3クールに入り、那覇行きの切符をかけた選手たちの戦いが終盤に差し掛かっています。

新人や2軍で戦っている選手たちにとって今の時期は原監督にアピールするまたとないチャンス。このタイミングをモノにするか逃すのか、これによって今後のプロ野球人生が大きく変わります。

僕も選手たちと同様、原監督の顔色が気になる今日この頃です。

素晴らしく恵まれた天気の中、これまで2試合の紅白戦が行われました。

1度目の紅白戦では気になった事を話しましたが、2度目の今回は特に目立つ選手が現れましたね。

今回は2度目の紅白戦で気になった選手の事について話していきたいと思います。

【2度目の紅白戦で目立った2人の選手】

今回の紅白戦ではかなり目立った2人の選手がいましたね。

その名は八百板選手秋広選手

2人とも今回のキャンプが始まるまでは僕の頭にはなかった選手なので、こうやって現れてきてくれてホントに嬉しいです。

今回は2人の「紹介」と「紅白戦で凄いと感じた部分」について話していきたいと思います。

【八百板選手】

八百板選手は現在育成の選手ですね。元々は2014年の育成ドラフトで楽天に入団し、一度支配下に昇格したものの、2019年に戦力外になった選手です。

そのまま巨人に育成で入団し、昨シーズンは2軍で打率3割を達成しました。

「このキャンプ中に成績を残し支配下に昇格できるのか?」

それが現在、ファンの注目ポイントです。

八百板選手は2度目の紅白戦で「3番ライト」で出場し3安打猛打賞の活躍!

支配下昇格を掴み取りたい彼がアピールするには今しかない。そんなタイミングで最高の活躍を見せてくれました。

1度目の紅白戦でも3打数1安打という成績だったので計7打数4安打。ここまでは最高のアピールを見せています。

現在、巨人の支配下選手は63であり、シーズン途中で補強する事を考えても余裕がある状態です。八百板選手の直近の目標は「那覇行きの切符を掴む事」ですが、このまま活躍が出来れば「支配下昇格」の可能性だってあるでしょう。

いや、それどころか開幕を1軍で迎える可能性だってあります。いや、1軍で迎えて欲しい。

なぜなら勢いがある内に登れるところまで登らないと本人にとっていい未来にならない可能性が高いから…

実際に一昨年は坂本選手、昨年はモタ選手がシーズン前に支配下登録されながらオフに戦力外になっています。

彼らはオープン戦や練習試合で素晴らしい成績を上げていながら開幕前に失速しましたよね。途中から大きな活躍する事も出来ず結局はチームを去る事になってしまいました。

調子がいい内にアピールを続けチャンスを掴んで欲しいですね。

【秋広選手】

プロ野球史上、最長身に並ぶ200センチの秋広選手。ドラフト5位で巨人に入団し大型の内野手として期待を受けています。

これだけの身長があればバスケやバレーボールにいってもおかしくないのですが、野球を選んでくれたようです。

秋広選手は8日の紅白戦で2安打、一昨日の紅白戦で3安打計7打数5安打の活躍で首脳陣に猛アピールしました。

8日の紅白戦はいずれも外側のボールを打っていました。腕が長いので外のコースに強いですがインコースをいかに捌けるか、これが課題となると僕は見ていました。

それが11日にはインコースの球を上手くさばくヒットも見せてくれましたね。相手が2軍の投手とは言え、腕をたたんで1,2塁間に運ぶ姿はまるでエンゼルスの大谷翔平選手を彷彿とさせるものでした。

守備も3塁を守って中々動けていましたね。今のところ打撃も守備も器用な選手といった印象です。

原監督もかなり絶賛しているようで身長も含めて伸びしろに期待です。

そもそもあれだけの身体を器用に扱ってみせるのですから、相当な身体能力があるという事でしょう。これからプロの世界でもっと伸びていくと思うと末恐ろしいものを感じますね(笑)。

まず彼がドラフトで5位まで残っていたのが凄いですが、類いまれなる彼の身体能力を見てコーチ陣にはかなりのプレッシャーが懸かっているかもしれません(笑)。

ただ本人はあくまで1年目の選手であり、失うものは何もありません。後ろを見ず、前だけを見て突っ走って欲しい!

ルックスも良くスター性も感じるので、坂本選手のようなスター選手になって欲しいですね。

【まとめ】

彼らは紅白戦の結果を受け、すぐに1軍に昇格しました。次の紅白戦でそれなりに活躍する事が出来れば那覇行きの切符はほぼ間違いないでしょう。

ここまで順調にトレーニングもこなし、結果を残す事も出来ているので守りに入らずにアピールを続けて欲しいですね。

数年後に彼らがチームの中心選手になってくれている事を願って応援していきたいと思います。

巨人の事について語りたい。この選手について話してほしい。

そんな人はぜひコメント下さい。

Twitterのアカウント:@G2LSLEx0886NPXo

インスタのアカウント:https://www.instagram.com/?hl=ja

それでは!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。