【巨人の二塁手問題】吉川選手?若林選手?それとも…?

2021年5月7日

このポジションのレギュラーは誰なのか??

これ考えるのって楽しいですよね。

坂本選手や岡本選手など、

主力たちは多少打てなくても起用されますが、競争の激しいポジションではそうはいかない。

限られたチャンスで4タコなんてしようものなら、すぐさまスターティンメンバーから外される。

「なんて厳しい世界なんだ〜」なんて考えてしまう今日この頃です。

先日にはジャイアンツの正捕手問題について話しましたが、現状では捕手より競争の激しいポジションがある。

それは言うまでもなく二塁手ですよねー。

現状は

コロナ離脱から戻ってきた若林選手がスタメン起用されていますが、決して不動ではありません。

元々は吉川選手が大本命でしたし、現状は誰かが突き抜けているわけではありません。

今回はタイトル通り、ジャイアンツの二塁手問題について話していきたいと思います。

【正二塁手は若林選手?吉川選手?】

原監督はレギュラーが確約されていない選手を辛抱強く起用する監督ではありません。

打てないと面白いくらいにクルクル選手を入れ替えますよね。

そんな中でも現状は若林選手がスタメンで起用されています。

元々は吉川選手が本命と見られていましたが、

若林選手が開幕直前に覚醒したことで、現状の評価は若林選手が上のようですね。

僕の考えとしては

好きな選手若林選手スタメンで起用してほしいのは吉川選手です!

「どっちや!?」

って感じですが、若林選手は覚醒したOP戦の姿がめちゃくちゃカッコよかったんですよね!

終盤の勝負どころで逆転タイムリー!

その後の二塁ベース上での姿がカッコよかった!

恐らくあのカッコよさだけで言うと坂本選手山田選手など球界トップクラスの選手たちにもヒケを取らないでしょう。

ただ、勝つために起用するべき吉川選手なんじゃないかなって思ってます。

その理由は1つ!

吉川選手の守備が圧倒的にイイ!!

若林選手の技術もかなり向上していますが、球際の打球をギリギリ取れないシーンが目立ちますよね。

吉川選手なら”という場面がこれまで何度もありました。

吉川選手の守備は広島の菊地選手に匹敵、いやそれ以上だと思ってます。

あの守備力なら多少打てなくても、お釣りが帰ってくるだけの貢献はしている。

正直言って1番〜8番が全員打つ必要はないと思ってますしね(打てるに越したことはないけど)。

なので僕の考えとしては「7番吉川」なんです!

若林選手が相当打たない限りは吉川選手を使ってほしいですね。

皆さんの意見もお待ちしております!

【この男の存在を忘れるな】

とは言うものの、決めるのはもちろん原監督。

現状、若林選手や吉川選手の他にもウレーニャ選手がスタメン起用されるなど、起用は固まっていない。

そして2軍でも香月選手が二塁の練習をしてますし、廣岡選手だっている。

そんな中、ちょっと皆さんから忘れられている男が…

それは僕の”推し”、北村選手ですね!

開幕する前は北村選手が吉川選手からスタメンを奪うことを期待し、度々ブログも更新していました。

それが早々と2軍落ち!

その2軍でも苦しい状態が続いています。

それでも僕は応援している!!

彼の欠点を挙げるなら、守備にしろ打撃にしろ飛び抜けていないことなんですよね。

故に爆発的な活躍が出来ず、原監督の”終盤クルクル采配”とも相性が悪い。

スタメン起用された上でトータル的にアベレージを残す!

そういうタイプの選手なのでアピールが難しいです…

それでも何とか這い上がってほしい!

最後までめげずに応援しています!!

【まとめ】

皆さんはどう思いますかね??

皆んな素晴らしい選手なので、出来ることなら2人とも活躍してほしいですが、そんな甘いことは言ってられませんね。

皆で争って高め合い、チームの底上げをしてほしいですね!

ジャイアンツについて語りたい!坂本選手について語りたい!

そんな人はぜひコメント下さい!リアルで話せる仲間も募集しています!

それでは!

【プロフィール】

【Twitter】

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。