【巨人の新守護神】9回を締める最強左腕!ちょっと格が違いすぎな件

2021年2月24日

各球団が順調に進めている調整。どの球団も徐々に主力やベテランが顔を出している模様。

今の所どの球団も「開幕絶望!」みたいな記事がでていないようなのでとりあえずは一安心です。

「皆頑張ってほしいな〜けど巨人戦では打たないでほしいな〜」

なんて思う今日この頃です。

さて!今回話題に挙げたいのは、あの新守護神のこと。

どの選手も順調に調整しているとはいえ、さすがにシーズンのように動けている選手はいない。

そんな中で一人、別格な投手がいましたね(笑)

そう!皆さん大好き!中川選手です!!

最近は活躍した選手を取り上げ、その結果に一喜一憂するというのをやっていましたが今回のは「やったー今年は活躍を期待しよー」

なんてレベルの話ではありませんでした。

というわけで今回は新守護神として期待され、圧巻の投球を見せている中川選手の話をしていきたいと思います。

【圧巻の10球!ルーキーにも大人げないピッチング】

先日、「S班+主力」VS「宮崎組」で紅白戦が行われました。

S班からはDNAから移籍してきた井納選手が先発し、梶谷選手も「1番ライト」でスタメン出場。

新打線である「カジサカマルオカ」の初お披露目となりました。

しかし今回の主役になったのは上記のどの選手でもありません。最終回に登板した中川選手でした。

球数はたったの10球。打席に立ったのは若林選手、陽選手、秋広選手。

力のある真っ直ぐをコーナーに決め、変化球にはカスらせもしない。ハイライトで何度も見たくなってしまうくらい圧巻の投球でした。

特に陽選手に対してバックドアで三振に取ったシーンには鳥肌が立ちましたね。

ルーキーの秋広選手にも容赦なし。途中でクイックを織り交ぜ、最後にはアウトローに完璧な真っ直ぐ。”大人げない”ピッチングで新人に格の違いを見せつけました。

エグすぎる。とにかくエグすぎる。

今年は新守護神として期待されている中川選手。今回のピッチングで最高のシーズンを想像させてくれましたね。

【これまでの中川選手】

中川選手は2015年のドラフト7位。こんな選手をドラ7で取れるのかと今となっては驚きです。

彼は1年目の2016年に1軍初登板を果たすと、2017年、2018年と右肩上がりで登板数を増やしました。ただ、防御率は決して褒められたものじゃなかった。

転機になったのは2019年。

開幕から無失点投球を続けて勝ちパターンに食い込むと、途中から8回、9回を任されて大車輪の活躍を見せました。結果的にも防御率は2点台でしたね。

2020年も圧倒的な投球を見せ、37試合で防御率1,00。圧巻の投球で巨人の優勝を支えました。

ただ残念だったのはどちらも離脱があったこと。

どちらのシーズンも序盤では無失点投球を続けましたが、徐々に疲れて打たれてくるように、、

疲労が溜まったのが原因か、結果的には途中で離脱することになりましたね。

特に昨年は中川選手が離脱してからチーム成績がガクンと下がったので、中川選手の離脱がチームにとってどれだけ大きいか実感させられることになりました。

いちファンである僕も確実に8回を抑えてくれる男がいなくなったのは心細かったですね。

【今年期待する2つのこと】

そんな中川選手に期待することは2つ

1つ目は最後まで1軍に帯同することです。上でも話したとおり昨年は中川選手が離脱した途端、成績が落ちました。

逆に言えばそれだけ中川選手がチームにとって欠かせない存在になったということです。

なので今年はシーズン通して1軍に帯同してブルペンを支え続けてほしい。

特に今年からは守護神を任される事になると思うので離脱されてしまえば

「誰が9回を締めるんだー????」

なんて事になりかねません。

宮本コーチのことなので時には休息を与えることもあると思いますが、登板しなくても”中川が控えている”という状況が相手の戦術に影響を与えます。

登板してもしなくても相手に威圧感を与える選手になってほしいですね。

2つ目はタイトル

3点差以内の緊迫した場面で登板しまくり、セーブ王を獲得してほしい。

「セーブ王」っていう名前カッコいいですよね。今の中川選手にはよく似合う。

今やすごい投手なのでそろそろタイトルを背負ってほしいですね。

また、”連続無失点記録”にも迫ってほしい。

これまでの最高記録は2006年、藤川選手(2020年引退)の38試合。

僕はセ・リーグでこの記録を越せるのは中川選手しかいないと思っています。

中川選手は2019年の”16試合連続無失点”が最高かな?(間違ってたらゴメンナサイ)

無失点投球をなにかと続けがちな中川選手なので、今年は歴史に残る成績を残してほしいですね。

【まとめ】

いかがでしたかね??

中川選手をまともに取り上げるのは初めてな気がします。

最近の巨人は松原選手や戸郷選手など、ドラフト下位の選手が活躍をしていますよね??

「巨人は育成がヘタ」なんて言われていた時代が懐かしい(笑)

上位下位関係なく、生え抜き選手の活躍が見たいですね。

巨人について語りたい!この選手について話してほしい!

何でもコメントください!お待ちしております!

Twitterのアカウント:@G2LSLEx0886NPXo

インスタのアカウント:https://www.instagram.com/?hl=ja

それでは!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。