【巨人ファンうずうず】菅野選手はどうなるの?移籍したらローテは?

2021年1月2日

年を越して僕が正月ボケしてる中、

2021年シーズンに向け、多くのプロ野球チームが戦力を整えていっています。

アメリカではダルビッシュ選手が大型トレードでパドレスへ移籍するらしいですし、我が巨人軍も年末滑り込みで外国人選手の補強を行いました。

こういった動きがあるのは多くの関係者が動いているからこその事なので、、

多くの人が隠れて帰省したり、家でゴロゴロしている中大変だなーなんて思っている今日この頃です。

そして来年の巨人の戦力も整いつつあり、

「この戦力で来年戦っていこう」

そう言いたいところですが、まだ“あの選手”の動向がハッキリしていません。

決定するまでは焦らず気長に待ち続けよう。本当はそう思っていたのですが…

もう我慢の限界!!

というわけで菅野選手の事について話していきたいと思います!!

【菅野選手はどうなる??】

菅野選手は2020年12月8日。ポスティング制度による移籍交渉の手続きを申請しました。年内に決着がつくと思われましたが、年を越してしまいましたね。

もう少しで決まると思いますが、菅野選手にはぜひ後悔のない選択をして欲しいですね。

巨人ファンのSNSを見ると“メジャー濃厚”と思っている人の方が多い気がします。

応援の気持ちなのか諦めの気持ちなのか、菅野選手がいない想定で来年のローテ予想をしている人が多いです(笑)。

僕個人の予想としては“残留”だと思っています。

昨年日本シリーズでの惨敗”、“伯父である原監督の存在”、“先行き不透明なメジャーリーグ

これらを踏まえると移籍するって決断にはならない気がするんですよね。

お金に興味がある感じでもないですし、巨人の3連覇、日本一に向けて戦ってくれるのではないかと期待をしています。

日曜ご意見番の張本さんじゃないですが

正直言って僕もメジャーリーグにはあまり興味がないです(笑)。

日本LOVEなので、海の向こうで誰が何をやっていようが知ったこっちゃありません(笑)。

ダルビッシュ選手や田中選手など

「日本じゃ誰も打てない!」

みたいな選手は早くメジャーに行ってほしいですが、今は打高の時代で菅野選手もそれなりに打たれるので行かないでって感じです!

なので僕個人の意見としては残留希望です!

【移籍した場合のローテーション】

とは言え、やはり最悪の想定をする事は大事!

来年菅野選手が移籍した後の事ももちろん考えなくては!(そんな事は僕が言わなくても宮本コーチは当然考えていますが(笑))

というわけで僕も菅野選手がいない想定で来年の先発ローテを考えてみました。

「表ローテ」

1戸郷 2メルセデス 3畠 

「裏ローテ」

1サンチェス 2今村 3田口

どうですかね…(笑)。

未知数過ぎて不安しかありませんが、僕的には畠選手今村選手にかかっていると思っています。

せめてどちらかは覚醒して欲しい!

戸郷選手やサンチェス選手、そしてメルセデス選手はゲームを作れる能力があるので3人でそれなりの貯金は作ってくれると思っています。

しかし他の選手でその貯金を吐き出すようでは優勝なんて出来ません。

畠選手と今村選手でせめて18勝、貯金5くらいはお願いしたいですね。

安定してゲームを作る事さえ出来れば

昨シーズン鉄壁だったリリーフ陣”、“強力打線”、“原監督の采配”で勝利をもぎ取れると思います。

万が一先発陣が早々に崩れてしまう試合が続くと

先発の早い回で降板が続く→中継ぎの登板過多→中継ぎ陣も崩壊

みたいな最悪の悪循環に陥ってしまう可能性がありますからね。

特に怖いのはケガですから…

コロナ禍のシーズンだったとはいえ、実際に昨年もサンチェス選手や中川選手が途中でチームを離脱する事になりました。

ただ、巨人は他の球団に比べても投手運用が上手いと思っています。クルクル投手を変えているイメージはありますが、昨年の最多登板数は鍵谷選手の46試合であり、決して多くはありません。

原監督はベンチ入りの選手だけでなく、支配下の選手全員で戦う監督なので誰かに負担が集中してしまう事が少ないですよね。

まぁそれは先発陣がそれなりに安定しているからこその采配なので投手陣は先発陣を整備できるかどうかが重要です!

昨年で唯一良くなかったのは、負けが込んでいた時に田口選手が酷使してしまった事ですよね。来年はこの反省を活かしてそうならないように工夫するでしょう。

僕の予想では田口選手を先発に入れていますが、田口選手は良くも悪くも便利に使われてしまうので、今年も先発やったりリリーフやったりするかもしれませんね。

そして今の若手には期待できる選手がいっぱいいます!

余裕があればローテの谷間などで直江選手や横川選手も起用して欲しいですね。

【まとめ】

繰り返しになりますが、僕の本音は

「菅野選手行かないで~~~~~」

です。

彼の“入団経緯”と“これまでの貢献”を考えると夢は叶えて欲しいですし、もちろん本人の決めた事なら応援します。

ただ…

出来る事なら巨人で戦ってほしい!そう思っているのですよ。。。(笑)

まぁどんな決断をしても頑張って欲しいなって思いますね!!

そして最後に!

菅野選手に対して「中途半端な気持ちではメジャーで通用しない!」

なんていう

余計なお世話でしょ

みたいな記事があったり、アドバイスをしている人がいるみたいですね。そこは

「他と全く状況違うでしょ????」

って言いたいですね(笑)。

その現場を見てきたり、実際に戦ってきた経験から発信しているのかもしれませんが、

「自分が移籍すれば監督である伯父が困る」「コロナでまともに開幕できるか分からない」

こんな状況ならギリギリ悩みたいって考えるのは当然でしょう。後悔なく全力で戦いたいからこそ、何が自分にとってベストなのか悩むのは当たり前のこと。

余計なチャチャを入れないで欲しいですね(笑)。

それでは!吉報を待ってます!

皆さんも菅野選手の移籍に思う事があったり、来年のローテはこれだ!

みたいな意見が合ったらドシドシコメント下さい!

Twitterのアカウント:@G2LSLEx0886NPXo

それでは!!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。