【番外編】マー君が日本球界へ復帰☆坂本世代が球界を盛り上げる!

2021年1月29日

昨日驚きのニュースが!

あのマー君がなんと!日本球界へ復帰する事になったそうです!

球団は我が読売巨人軍!!

と言いたいところですが、普通に楽天ですね(笑)。

しかも9億ってヤバいよ…

普通日本に帰ってくるのって、あと数年で引退のタイミングが多いですよね。

コロナ禍とはいえ、このタイミングで帰ってきてくれるなら日本人選手は早めにメジャーに行くべきじゃね??

なんて考えている今日この頃です

巨人ファンとして他球団の話をメインにするのはどうかなって感じなんですけど、

坂本選手と同じ88年世代ですし、「番外編」って事で今回は田中選手の話をしていきたいと思います。

【マー君のこれまで】

皆さん知っての通り田中選手は小学生時代、坂本選手と同じチームでプレーしていました(坂本選手がピッチャーでマー君がキャッチャー)。

マー君は高2で「甲子園優勝」、高3で「準優勝」の実績を引っ提げてプロ入り。1年目から二ケタ勝利をあげ、当時の野村監督に「マー君、神の子、不思議な子」と言わせてみせるなど、何かもっている選手でした。

日本最終年である2013年には前人未到の24連勝を達成。メジャー移籍してからはヤンキースのエースとして6年連続二ケタ勝利を挙げました。

こんな感じでかなりざっくりと話しましたが、今も88年世代の投手を引っ張る存在という事ですね。

88年世代の野手は坂本選手、投手は田中選手が引っ張ってきたんですね。

【残念な気持ちで一杯の巨人ファン】

「マー君が日本に帰って来るかも?」

そうなったタイミングで僕は胸を躍らせていました。

なぜなら「これは巨人が裏で動いているのでは?」と思っていたからです。

巨人の“補強終了宣言”はまだでしたし、

「本命は楽天でしょ」と言われながら実は大きなサプライズが待っている。

そんな夢を見ながら勝手にウキウキしていました。

しかし結局は大方の予想通り、古巣である楽天へ復帰…

「あ~あ、つまんね~」

なんて思っている今日この頃です(2回目)。

多分僕と同じ期待をしていた巨人ファンは多かったと思います!(そんな人はコメントで正直に挙手)。

まぁ今考えてみると現実的ではないですよね。

菅野選手に8億払うのに田中選手にも莫大なお金を払うなんて、巨人といえさすがに厳しい。

まぁ言うほど期待していないよ~(負け惜しみ)という事で納得したいと思います。

【パリーグはどうなる?】

この移籍は巨人に残留を決めた菅野選手と同様、リーグの勢力図に大きな影響を与える決断になるでしょう。

来年もソフトバンクが優勝するのでは?そう言われていた一強のパリーグですが、対抗馬である楽天の戦力はマー君の移籍により大幅アップです。

楽天の投手陣を見ると昨年最多勝に輝いた涌井選手に加え、実績のある岸選手則本選手という3本柱が揃っています。

ここにマー君が加わる訳ですから、最強の4本柱が誕生した事になります。上手くいけば4人で50勝する可能性があるでしょう。

来年のパリーグは非常に楽しみですね。

【日本シリーズで坂本選手との対戦に期待】

我が巨人軍に話を戻すと、リーグ優勝すらまだ分からないのに、外野から

「ソフトバンクに勝つには?」みたいな議論ばかりされていますが、日本シリーズに進出するのは楽天かもしれませんね。

そうなると楽しみなのが

坂本勇人VS田中将大

もし対戦が実現すれば、2013年の日本シリーズ第7戦以来になりますね。

坂本選手もマー君の日本球界復帰について喜びのコメントをしていました!

今のところ対戦成績はマー君に軍配があがっていると思いますが、今の坂本選手はマー君が日本にいた頃とは違います。

対戦機会があれば必ず打ち崩してくれるでしょう。

VS柳田選手や中田選手はシーズンでたっぷりとやって頂いて(笑)、日本シリーズで2人の対戦を心待ちにしています!

【日本メジャーリーガーへ思う事】

これを機にメジャーリーガーは日本に帰ってきて欲しいのですよ!

コロナの影響はアメリカの方が大きいので、悪い話ではないと思います。

今回マー君復帰によりファンはメチャクチャ盛り上がっているので、ダルビッシュ選手前田選手筒香選手秋山選手が戻ってくれば日本は大盛り上がりです。

ここに関しては「喝!」でおなじみの張本さんと同意見なので、ファン感情のみで言うと皆戻って欲しいなって思ってます!無茶苦茶ですね(笑)。

まぁ日本だろうがアメリカだろうが、皆が活躍して日本を盛り上げてくれればと思っています!

【まとめ】

マー君が日本球界復帰という事でかなり盛り上がってますね。

「パリーグで今年優勝するのはどこ?」「柳田選手や坂本選手との対戦は!?」「楽天の4本柱は最強!」

考えてみれば、たった1人の選手なのにこれだけ話題になるって相当凄いですよね。

日本球界最高年俸になり、メディアでもかなり持ち上げられ、本人には相当なプレッシャーが懸かっていると思います。

このプレッシャーを跳ね除け、最高のシーズンにして欲しいですね!

僕はいつも坂本選手や巨人の事ばかり話していますが、そもそもプロ野球自体が大好きです。こんな感じでたまには番外編という形でブログを書いていきたいと思ってます。

坂本選手だけにとどまらずプロ野球について語りたい。そう思う人もぜひコメント下さい!お待ちしております!

Twitterのアカウント:@G2LSLEx0886NPXo

インスタのアカウント:https://www.instagram.com/?hl=ja

それでは!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。