少し遅くなりましたが嬉しいニュース!
高木選手!支配下復活おめでとうございます!
ただ彼の場合、”なんやかんや”あってこれが2回目ですよね(笑)
また、この時期に1軍で投げている時点で大体の予想はついていたので”感動”って感じではないですが、股関節のケガから復活できたことは素直に嬉しいですね。
彼は長いプロ野球の歴史の中で一番負けなかった投手です!ポテンシャルは高い選手だと思うのでしっかり活躍してほしいなって思いますね。
急に選手が加入したり入れ替わったり、色々忙しそうだなって思う今日この頃です。
今回は支配下復活した高木選手の話をしていきたいと思います。
Contents
【左のセットアッパー争いがエグい!】
先日トレードされた田口選手が球団の公式ユーチューブで高木選手の”誇張モノマネ”をしてましたよね。
原監督が爆笑してたようにあの動画には僕も爆笑したので、高木選手が投げているのを見ると失礼ながら笑ってしまいます(笑)
そんな田口選手がトレードに出されることになったのは、左のセットアッパーの層の厚いからでしょう。
現在の巨人には中川選手に高梨選手、戸根選手に大江選手と
高木選手が支配下復活する前から勝ちパターンを2つ作れる状況です。
これだけセットアッパーの層が厚くて左の先発も育ってきた。そして高木選手の状態を見て支配下の目処が立ったことで田口選手は放出されたのだと思います。
これだけの選手がいれば競争は必至ですね。
【誰がライバル?】
上記で話しているように左投手が多いので競争がエグいことになるでしょう。ただ、実力や実績を見ると皆が同じ立ち位置ではありません。
中川選手は守護神ですし、高梨選手は状態さえキープできれば勝ちパターン。
となればライバルは2人!戸根選手と大江選手です!
昨年大江選手が担ったポジションを「3人で取り合うことになるんだろうな」って思ってます。
昨年の大江選手と言えばピンチの場面で登場する”火消し”の印象が強いですよね。
もちろんリード時に登板することもありましたが、「ワンポイント」や「ピンチの場面」で力を発揮していたイメージです。
開幕前に宮本コーチから助言され、サイドスローにフォームを変えた大江選手はシーズン途中からチームに貢献しました。活躍するためとは言え、「勇気」と「大きな葛藤」があったことでしょう。
ただ、その大江選手が合流する前まではその役割を高木選手が担っていたんです。むしろ”火消し”という意味では大江選手より高木選手の印象が強い!
昨年の阪神との開幕カードでは、新外国人だった”ボーア”が終盤で打席に立つたびにマウンドに上がっていました。そして完璧に抑えました。
一昨年の2019年だって12回裏のノーアウト満塁で登板し、0点に抑えたことがあります!
股関節のケガさえしなければ…
ケガからの復帰という点では戸根選手も一緒です。
彼は2019年に26試合登板で防御率1点台ながら故障で途中離脱しました。昨年は2刀流にも挑戦し、巨人ファンをざわつかせましたね。
投手一本で望む今年は投手としての復活をかけた勝負のシーズンになります。
それぞれにエピソードがあって応援したい気持ちが大きいですが、決して多くはない席をこうやって競っていかなければいけないんですよね。
【勝ちパターンもある!?】
話を高木選手に戻して
「高木選手!勝ちパターンもあるかも??」
っていう話なのですが、あながちあり得ない話ではないでしょう。
いつかのオープン戦だったかな??
まだ高木選手が支配下昇格していない中での登板だったのですが、その時に解説の人が宮本コーチに取材したときのことを話していました。
「高木は勝ちパターンの候補として考えている!」
それを聞いて「めっちゃ期待されてるやん!そして絶対支配下昇格やん!」
って思いましたが、それだけ昇格する前から計算されていたってことですよね。
特に中継ぎに関しては年間を通してポジションを守り抜くことは考えにくいです。シーズン途中から疲労によって打たれたり、故障する可能性は高い。
昨年だってシーズン前半では盤石だったリリーフ陣が日本シリーズではボロボロになっていました。
その反省を生かして宮本コーチは「勝ちパターンをある程度回したい」と話しているので高木選手の勝ちパターンは全然あり得ます。
ただどんな場面でも力を発揮してくれる高木投手。
どのポジションについても相手打者を抑えまくってほしいですね。
【語りたい人募集】
最後に一つだけ。高木選手の支配下昇格に対して
「もともと人的補償対策だろ?」
なんて言ってる人に言っておきます。
現在の巨人は手術が必要なくらい大きなケガをした選手(大きな実績を残した大物は別)に支配下の枠を余らせるようなチーム編成をしていません。
高木選手の場合、努力で状態を上げてきたから復活できているだけで戦力にならないなら昇格なんてさせない。てか枠がもったいない!どんだけひしめき合ってると思ってるのって感じです(笑)
というわけで今回もこれで終わろうかと思いますが、ジャイアンツ好きの方は一緒に語り合いましょう!
開幕に向けて一緒に応援したり、語り合ったりする仲間も募集してます!ぜひコメントください!お待ちしております!
それでは!