【祝!坂本勇人B9】 巨人から5人! 無記名投票についても考える

2020年12月18日

少し投稿が遅れてしまいましたが…

セパ両リーグのベストナインが発表されましたね!

坂本選手!!ベストナインおめでとうございます!!

まぁ当然ですね!! 

3年連続6度目の受賞!受賞者の中では最多タイの記録です!

今年はコロナの影響で色々大変なシーズンでしたよね。

坂本選手自身も2度のインフルにコロナ。調整がめちゃくちゃ難しかっただろうし、本人は不安なシーズンだったと思います。

そんな中、何だかんだで高水準の成績を残してくれる。

これだから坂本ファンはやめられない(笑)。

来年は今年ほど難しい調整にはならないだろうし、もっと高い成績を期待したいな!

なので今回は、来年坂本選手に期待したい事を話していきたいと思います。

また巨人から選ばれた他の選手についても語っていくし、そしてちょっとした議論になっているあの話題についても触れていきたいと思います!!

【来年の坂本選手に期待したい事】

僕が坂本選手に期待したい事はズバリ

“打率.350

です!!。

聞くところによるとセリーグではしばらくの間、3割5分以上の成績が出てないみたいじゃないですか!(2010年から出ていない)

坂本選手自身も、首位打者を取った時(2016年)が.344ですし、キャリアハイも.345なので.350に到達したことがありません(それでも十分凄いんですけど…(笑))。

なのでここをぜひ目指してもらいたい!!

坂本選手は元々中距離ヒッターですが、遠くに飛ばす事を諦めずに追求してきた選手なので、ホームランが増えたのは嬉しいんです。

ただ前みたいに“常にヒットを打つ”イメージとは変わったんですよね。

おそらくですけど今の坂本選手だったら、ヒット打つことに集中すれば.350は達成できるんじゃないかと思うのですよ…

通算打率も.292ですし、ここいらでもう一回ヒットを打ちまくるシーズンがあってもいいんじゃないかと最近は考えてます(笑)。

ホームランは減ってもいいので

打率.350 本20本 打点90

こんな感じの成績を上げて欲しいな♡なんて思っています。

(僕もしかしてムチャな事言ってます??(笑))

来年は新しく入った梶谷選手(同じ88年世代)がいるんで相乗効果で成績を上げてくれることを願っています!

【ベストナイン!巨人から5人も選出!】

坂本選手だけじゃない!巨人からは12球団最多の5名がベストナインに選出されました。

坂本選手の他はこんな感じですね!

菅野(2年ぶり4回目)。大城(初受賞)。岡本(初受賞)。丸(5年連続6回目)。

岡本選手、大城選手は嬉しい初受賞!!

岡本選手に関してはベストナイン確実だったと思いますが、大城選手まで選ばれたのは嬉しかったですね!同じ考えのファンの方もいるんじゃないかな!

ベストナインは守備というより打撃成績の方が考慮されるものですけど、巨人から選ばれたベストナインに3割バッターが一人もいないんですよね!

ただ、ホームランも打点もかなり高水準だったから選ばれました!

5人も選ばれてめっちゃ嬉しいですね。

大城選手にはぜひ3割20本

岡本選手は3割30本100打点

丸さんには出塁率4割5分を狙ってほしいです。

あ、菅野選手は残留してね(笑)。

まぁこうやって、ベストナインに選ばれる活躍をしてる選手が沢山いればチームも優勝に近づくって事だから、来年も再来年もベストナイン狙っていってほしいですね!

そして僕のブログのネタにもなるので一石二鳥です(笑)。

活躍してくれた皆さん!ありがとうございます!

来年も応援しています!

【無記名投票についても考える】

そしてそしてこの話題。SNSでは結構議論されている内容ですよね。

まぁ最近はベストナインやゴールデングラブ賞が発表される度に話題になっているような気がしますが…

今年に関して言えば巨人のモタ選手、吉川大幾選手(共に戦力外)へ票が入っていた事で

「記者投票は記名投票にするべきだ」

なんて声がネットなどではあがっています。

私の個人的な考えですが、私は記名投票にするのは“反対”です。

なぜならその投票によって記者さんたちが叩かれる事になってしまうからです。

確かに今回、モタ選手や吉川大幾選手に票を入れた記者には問題があると思います。両選手に肩入れして投じた票なのか、今後の記者活動の為にやった事なのか、理由は定かではありませんが、必死にグランドで戦っている選手に失礼だと思います。

ただ、選出に明確な基準はないのに判断するのって難しいと思うんですよ。

記名制にしてしまうと多くの記者が説明を求められ、納得が出来ないと叩かれるといった状況になってしまいます。

特に同じタイトルを2選手が僅差で争った場合、どっちを選んでも敗れた選手のファンに確実に叩かれるでしょう(しかも理不尽に)。

なので誹謗中傷が発生してしまうシステムは反対ですね。

今度からある程度ベストナインに選出されるメンバーをピックアップしてそこから選んでもらえばいいと思います。

そのピックアップを間違えるなんて事はないでしょう(笑)。

選手にとってタイトルを取ることは名誉であり、自分が残してきた実績として一生残ります。

1年間戦ってきた選手が納得できるシステムになるといいですね!!

【まとめ】

とにもかくにも、巨人からベストナインが沢山選ばれて良かった。来シーズンもたのしみにしてますよ!!

このブログを見て

無記名投票についてやジャイアンツから5人も選ばれた事について何か思う事があったらコメントしてください!!

Twitterのアカウント:@G2LSLEx0886NPXo

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。