沖縄キャンプが始まって徐々に実戦に入ってますね。
S班と宮崎から選ばれたメンバーが合流して約40名でスタートしています。オフからキャンプにかけて鍛えているので、S班の選手は合流してからビックリしたかもしれませんね。
守備練習を坂本選手と岡本選手がしていたり、班に分かれてバッティングしたりとこれまで見られなかった風景が見られて僕も嬉しかったですね
こんな感じで順調に始まったキャンプですが、初日から大きなサプライズが!!
八百板選手!支配下昇格おめでとうございます!!
沖縄行きの切符を掴んで時点で大体予想はしていましたが、こんなにも早く昇格出来て本人も嬉しかったと思います。
会見での原監督の言葉によると、阿部2軍監督の強い推薦があったとか。
八百板選手はもちろん、指導する首脳陣や応援している家族も嬉しいだろうな、なんて考える今日この頃です。
少し遅くなってしまいましたが、
今回は支配下に昇格した八百板選手について話していきたいと思います。
【八百板選手ってどんな選手!?】
そもそも1軍の試合しか見ていない人は「八百板選手って誰ぞ??」って思うかもしれません。
八百板選手は左打ちの外野手で今年25歳になる岡本世代ですね。元々2014年育成ドラフトで楽天に入団して一度は支配下昇格したものの、中々出場機会を得られずに戦力外通告を受けました。
その後巨人に育成で入団し、昨シーズンは2軍で打率3割を達成したんですよね。
2軍で3割達成しているわけですから。当然ながら今年期待されるのは支配下昇格して1軍の戦力になる事。
その期待通り、八百板選手は宮崎での紅白戦から大活躍!実戦2試合で7打数4安打と、秋広選手の次に目立つ活躍を見せてくれました。
紅白戦では右へ左へ広角に打ち分けていたイメージですね。
シートノックでは丸選手と一緒に中堅を守り、元気よく守っていました。
グラウンドで行われた会見ではハキハキと受け答えが出来ており、好青年だと感じた人は多かったはずです。
これを機に多くのファンに八百板選手を知って欲しいですね。
【支配下昇格してもここからが大変!?】
とは言え支配下昇格はゴールではありません。たった8つしかないポジションを60人以上の選手で争わなければならないんです。
控えの枠だってポジションを限定するとそう多くはありません。
これから熾烈な争いが始まります。
繰り返しますが八百板選手は支配下に昇格したばかりの選手です。
これまで1軍で活躍してきた選手たちは多少の不調なら復調を待ってもらえる可能性もありますが、八百板選手はそうはいきません。活躍を続けない限りすぐに2軍に落とされてしまうでしょう。
現在2軍にいる選手の中には増田選手や育成の山下選手。今後合流するとみられる助っ人選手がいる事を考えると、ポジションを維持し続けるのはかなり難しい。なので
とにかく打ちまくるしかないです。
幸い、キャンプ期間では沢山の試合が組まれています。主力は中々出場しないと思うので、八百板選手や若手選手には多くの出場機会が与えられるでしょう。
調子の良さを出来る限りキープして高打率を残してほしいですね。
【ここ2年のジンクス】
「これからが勝負だ!」なんて僕が言うまでもなく本人が一番分かっている事でしょう。それでも僕がここまで言うのはここ2年のジンクスがあるからです。
原政権になってから2019年の春には投手の坂本選手。2020年春には野手のモタ選手が支配下昇格を果たしました。
皆さんもお察しだとは思いますが、2人は大きな活躍が出来ずにシーズン終了後に戦力外になっています。
2人とも紅白戦やオープン戦では目立った活躍を見せていましたが、開幕が近づくにつれて調子を落としていった印象ですね。
ここは完全に僕の予想ですが八百板選手の
「支配下昇格のタイミングが2人より早い事」や「会見がグラウンドで行われた事」は
「支配下がゴールではない!これからが本当の勝負だ」という原監督からのメッセージだと思っています。
坂本選手やモタ選手は練習試合からオープン戦で活躍した事で支配下へ登録されました。
会見にしてもモタ選手の時はキレイな室内で家族のサプライズメッセージまで用意されていたのに対し、今回はグラウンドで簡易的に行われました。
支配下になる流れも演出も良かったようにも見えますが、選手にとって一つのゴールになってしまった感は否めません。
この時にほんの少しでもホッとしたとしたなら彼らにはマイナスの影響を与えたと思います。
実際にモタ選手は支配下昇格をした途端に成績を落とし、元木ヘッドから「支配下昇格したから気が緩んでいると言われても仕方ない」と言われてしまったほど。
活躍云々だけでなく一番ベストなタイミングで昇格させたのかもしれませんね。
【まとめ】
何にせよ支配下昇格はホントに良かったと思います。外野手は昨年台頭してきた松原選手以外は高齢化が進んでおり、急速な世代交代が必要になってきます。
少なくとも今年は梶谷選手や丸選手のスタメン出場が危ぶまれるくらい若手が台頭して欲しい。どちらかの出場機会をぶんどってしまうくらいの活躍を見せて欲しいですね。
八百板選手に対して思う事や語りたい事がある人!
ぜひ一緒に語り合いましょう!お待ちしております!
Twitterのアカウント:@G2LSLEx0886NPXo
インスタのアカウント:https://www.instagram.com/?hl=ja
それでは!