【祝!誕生日!】巨人、坂本選手の誕生日にブログを始めてみた

2020年12月14日

本日12月14日!

今日は僕が大好きなジャイアンツ坂本勇人選手の誕生日です!

坂本選手!32歳の誕生日おめでとうございます!

もう昔から活躍しているので、大ベテランのようにも感じますが、まだ32歳なんですよね(笑)

「3,000本安打を達成して」なんて言いません。

元気で少しでも長く現役を続けてくれれば嬉しいなって思っています。

僕自身も坂本選手の誕生日の前に何かしらできないかなと思い、坂本選手を語るブログ(昨日思いついた)を始めてみることにしました!

このブログを通してたくさんの坂本選手好きと繋がりたい!

なぜなら今まで坂本選手の事を語り合える人が少なかったから...

僕は広島出身で周りは

「カープカープカープ」です。

ジャイアンツファンだと公言しようものならすぐに非国民扱いです(笑)。

だからこそジャイアンツを熱く語る事が難しかった...

上京して坂本選手の事を語っても

「坂本選手の事、大好きなんだね(笑)」

って優しく言ってもらえる程度です!

だからこそ坂本選手の事を語り合える人が欲しい!!!!!

そう思っているんです!!

【私が坂本選手を好きになったきっかけ】

私は幼い頃からジャイアンツファンでしたが、坂本選手がスタメンとして出始めた頃は

「プレーが華やかだなー」くらいにしか思っていなかったです。

もちろん好きではありましたが、ジャイアンツでは他にもスター選手がいるので、そこまで特別な存在ではありませんでした。

そんな僕が坂本選手を大好きになったのは2016年の首位打者を取った年です!!

皆さん知っての通り、それまでの坂本選手は2012年に長野選手と最多安打のタイトルを分け合って以降、成績が低迷していました(それでも他球団の遊撃手よりはいい成績)。

その間にセリーグでは“トリプルスリーの山田選手”や“忍者のような守備の菊池選手”が台頭していたので、野球少年に「セリーグの内野手と言えば誰?」と聞くと上記の2人をイメージする子が多かったと思います。

そんな中2016年の坂本選手は、前年のプレミアに出場した年下の選手や、春季キャンプで指導に来ていた松井秀喜氏から多くの事を吸収しました。

打撃フォームを大きく改善し、序盤から安打を量産し、セリーグの遊撃手では初めて首位打者のタイトルを獲得しました。

それ以降も高水準の成績をキープし、早くも今年に2000本安打を達成しましたよね。

自身も野球経験があり、主にショートを守っていたので、ショートがいかに負担の大きいポジションなのか、ほんの少しは知っているつもりです。

そのポジションで試合に出場し続け、一時期低迷してもまた凄い成績を残すなんて本当にすごいと思いました。

しかも常勝を義務付けられているジャイアンツですよ??

これまでどんないい成績を残していても活躍できなくなればすぐにメディアに叩かれてしまいます。

どれだけのプレッシャーの中で戦っているのか僕にははかる事が出来ないです。

色々な背景を想像していると更にリスペクトが大きくなり、今では坂本選手の大大大ファンになっていますね。

【とにかく坂本選手が大好き】

坂本ファンは皆やっている事だと思いますが、

プロ野球の速報を確認するアプリでは真っ先に坂本選手の成績を確認していますね。

アプリではヒットを打っていたり、打球を処理している事が全て分かるので、時間がある時に動画をチェックしています。そしてニヤニヤしています。

今「気持ちわるっ」って思いましたね??

ただこれやっているのは僕意外にもいると思います!!!(笑)

こんな事をやっているからなのか、後になってシーズンを振り返るニュースなどの映像は、大体記憶しているシーンですね(笑)。

いつも坂本選手は打ってくれているので、シーズン中は毎日のように元気をもらっています。

ただ一方で心配もつきません。

ジャイアンツのスコアに「E」がついていたら坂本選手ではないか確認し、中途半端に途中交代していたら故障していないか記事を確認します(笑)。

とにかく坂本選手を見て一喜一憂しているんですね。

【私の決意】

女の子が彼氏とののろけ話を話すような勢いで坂本選手の事を語ってしまいました(笑)。

ただ、ここまで読んでくれた人は僕がどれだけ坂本選手が好きなのか分かってくれたと思います。

ただ語りたい事ならまだまだいっぱいあります!こんなものでは全然足りません。

坂本選手の事でもっともっと熱く語りたいんです。

そしてたくさんの人と繋がりたいんです。

という事で私は坂本選手のファンとしてずっと応援していきたいと思います!

時間が空いた時はこうやってカタカタとブログを書いて行きたいと思いますし、来年は出来るだけ多く東京ドームにも通いたいと思います。

同じように誰かと繋がりたいと考えているジャイアンツファンや坂本ファンの人はTwitterへのコメントも待っています!↓

Twitterのアカウント:@G2LSLEx0886NPXo

それではそれではさようなら~

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。