【競争が更に激化か!?】1軍に昇格した人!降格した人

2021年3月16日

「頭部を縫うほどのケガだと!?」

今回は「心配なニュース」と「嬉しいニュース」がありますが、まずは前者から。

井納選手が怪我をしたそう。

何かにぶつかったのか、事故に巻き込まれたのかよく分かりませんが、とりあえず17日の登板は回避するそう。

今のところ分からない事が多く、電柱にぶつけたとかホントかどうか分からない情報まで出回ってます。

開幕に間に合うかちょっと不安ですね。頑張って間に合わせて欲しいですね。

続いて嬉しいニュース

「宮國選手、DNAと育成契約!」

もとから情報は出ていましたが昨日に正式契約したのかな??

しかも一応育成にしてるけどすぐに支配下昇格されそうな雰囲気。

You Tubeを見た時にかなりいい球を投げていたので、どこか拾ってほしいと思っていましたが、DNAが取ってくれて良かったです。

これで中井選手に田中選手、宮國選手までがDNAに…

いいのか複雑なのかよく分からない今日この頃です。

こんな感じで他球団が忙しそうですが、我がジャイアンツもメンバーの入れ替わりが激しい状態。

実際にオープン戦が始まってから今日まで多くの選手が1,2軍で入れ替わっています。

開幕に向け、「レギュラー争い」や「1軍生き残り争い」も佳境を迎えているところですね。

ということで今回はチーム内で降格した選手昇格した選手の話をしていきたいと思います。

【降格と昇格】

誰かが試合に出場すれば誰かが出場機会を失う。誰かが1軍に上がれば誰かが2軍に降格しなければならない。

つくづくプロって厳しいなって思いますが、泣き言を言ってても仕方ない。

今回は降格した選手、昇格した選手について話していき、エールを送っていきたいと思います。

【降格】

<陽選手>

2016年のFA選手のとして日ハムからやってきた陽選手。5年契約の5年目を迎える今年は正念場に立たされています。

並々ならぬ思いで今年を迎えたと思いますが、先日2軍に降格になってしまいました。

陽選手の場合はキャンプで爆発的に活躍し、ポジションを掴み取るしかなかったのですが、首脳陣にアピールとまではいきませんでしたね。

陽選手は一時的に爆発できる選手なので必ずやチームの力になってほしいですね。

<石川選手>

陽選手と共に降格になった石川選手。今キャンプでは有事用の捕手まで練習し、生き残りの道を探っておりましたが一旦2軍に降格することになりました。

彼は出番があれば何かしら存在感を示していましたし、イイ場面で打っていた印象です。

元木ヘッドの「出番が減るから一旦2軍で」という言葉を信じるなら再昇格もあると思います。

彼はもう2軍でやることはないので必ず1軍の戦力になってほしいですね。

<高橋選手>

先日の阪神戦で好投しながらも内容が低評価だった高橋選手。

これまでもあまり好投した印象はなく、ローテに食い込めるピッチングができるのか?そこに注目が集まってました。

今回は悔しいと思いますが貴重な左の先発です!必ず這い上がって欲しいですね!

<炭谷選手>

熾烈な捕手争いの中で2軍降格になってしまった炭谷選手。

僕的には捕手は大城選手&小林選手でいくべきと考えていますが、炭谷選手だって好きな選手です。

彼はパリーグの選手に詳しく、交流戦で力を発揮してくれると思っている。投手も炭谷選手のときは落ち着いているように見えるので捕手として信頼されているんだと推測もしている。

今は充電期間だと思って調整していってほしいですね。

【昇格】

<高木選手>

支配下から這い上がった高木選手。昨年の股関節の手術からよく戻ってきてくれました!

彼は普通に1イニング任せてもいいですし、火消し能力も抜群!

さすがは”負けない男”って感じで抑えてくれますよね。

彼の登板時にはハラハラする場面で楽しませてほしいなって思います。

<山下選手>

こちらも支配下再昇格の山下選手。天才的なバッティングができる彼ですが、昇格してすぐに打つことが出来なかった。

ただ、2軍から上がってくる選手特有の”上がってきた感”を感じなかったのは彼のスゴイところ。いずれは大物になる!!そう感じましたね。

必ず今年は活躍してほしいですね。

<中島選手&亀井選手>

オープン戦途中から上がってきた両選手。結果はともかく元気そうにプレーしているようでよかった。

彼らは1年間スタメンでの活躍は難しいと思いますが、ココぞで頼りになる人たち。大事な場面で存在感を示してほしいですね。

<増田選手>

巨人のスーパーサブである増田選手。僕けっこう彼のプレーが好きです。

彼は昨年からなのかな??膝かどこかに爆弾を抱えながらプレーしているというコトを知って、ちょっとショックを受けました。

内野も外野も両方守れ、走り屋として活躍できる選手なので、いつまでも”スーパーサブ”として活躍できると思っていましたから。

身体のケアをしながらベストなパフォーマンスを発揮してほしいなって思いますね。

【まとめ】

どうでしたかね??

忘れている選手がいたらゴメンナサイ!

いつも言っているように僕は頭の中お花畑なので「皆活躍してほしい」なんて思っているので、誰かが降格する度に悲しい気持ちになってます。

少しでも多くの選手が1軍の舞台で輝けるように頑張って欲しいですね。

ジャイアンツを語りたい!そんな人はぜひコメントください!リアルで一緒に語れる仲間も募集してます!

それでは!

This error message is only visible to WordPress admins
Error: Connected account for the user hayato_0xx0_broger does not have permission to use this feed type.
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。