いきなり歓喜!
地獄から天国に昇るような
そんな気持ちになったファンも多いのではないでしょうか??
スガコバコンビの復活!
今シーズンは2軍暮らしが長い2人なので、
コミュニケーションを取る時間は多かったハズ。
1軍に上がるタイミングが同時期だったことで
「ワンチャンバッテリー組むんじゃね」
ってなっていたところ、ホントに実現しました。
しかし、試合に関しては2−4で敗戦。
中々漫画通りには行かないな〜なんて考える今日この頃です。
スーパーポジティブな僕とは言え、
あまり試合内容にはポジるところが無かったかなって感じ(笑)。
というわけで今回はジャイアンツの最近のニュースをポジっていきたい!
その中でも3つほど話していきたいと思います。
Contents
【①スガコバコンビの復活!】
菅野選手はともかく、小林選手の2軍暮らしは長かった。
しかも菅野選手と違って故障ではないですからね。
僕がジャイアンツ球場に行ったとき、小林ユニを来ている人が多く、
「小林が不憫!こんな使い方するならトレードしてあげてほしい」
とか、
「打てないって言うけど、そもそもチャンス与えてないじゃん」
みたいな感じで小林ファン同士のトークが沢山聞こえてきました。
言ってることに筋が通ってるかは別ですが、
小林選手のことを思う気持ちが大きいからこそ
ファン同士でこういった会話が繰り広げられる。
ぶっちゃけ
「もうずっと1軍で使ってもらえないんじゃないか?」
という考えが頭をよぎった人も多いと思います。
そんな中でも小林選手が1軍に昇格。
その後に菅野選手が合流し、久々のスガコババッテリーを結成しました。
久々にスタメン出場した小林選手は初回から強肩を発動。
惜しくもアウトには出来ませんでしたが(タッチが甘かったかな?)、
さすがの強肩にどよめきが起こりました。
やはり格が違うのでしょう(笑)。
しかし、肝心のバッティングは…
試合後のコメントを聞く限り、
首脳陣は小林選手に戦力になってほしいと願っている。
「原監督は小林選手を嫌ってる」
とか、
「今回の昇格はトレードのためのお披露目会だ」
なんて言ってる人がいますが、そんなのは憶測でしかない。
課題であるバッティングを上げ、再び正捕手の座を掴んでほしいですね。
【②坂本選手!そろそろ実戦か??】
ようやくかな?
もうそろぼちね、戻ってくれないと困るよ。
本人はかなり前からティー打撃などのメニューを元気にこなしている模様。
って思ってたらもう実践復帰してるじゃん!
しかもヒットも打ってるし!
1軍に復活する日も近いですね。
現状の1軍には梶谷選手も丸選手もいない。
ついでに言うと、岡本選手の調子も下がっている。
カジサカマルオカは崩壊だ(笑)。
ただね、やはり坂本選手に関しては格が違う。
キャップの力でチームの悪い流れを変えてほしいですね。
【③祝☆亀さん100本塁打!!】
イケオジの亀さん!
あなたには何度感動を届けてもらったか。
亀井選手の100本塁打には印象に残るホームランが多いですよね。
代表的なのは2017年のサヨナラホームラン!
3敬遠後に意地で放った亀井選手は
ダイヤモンド一周後に泣きじゃくり、当時の高橋監督に抱きかかえられた。
これは多くのジャイアンツファンを感動させましたよね。
それを思い起こさせるように
今年の開幕戦でもサヨナラホームランを打ちましたし、
2014年に金子選手から放った”ノーノー阻止”のホームランも良かった。
その他にも恐怖の7番として放ったホームランも良かったし、
強打の2番として打ったホームランもチームを助けた。
ホントに中身が濃いですよね。
WBCではあのイチロー選手にも
ポテンシャルを認められた亀井選手。
しかし、そのポテンシャルをシーズン通して発揮できたことは少なく、
度重なるケガに悩まされてきました。
「今年の亀井は凄い!」
「今年は規定に到達出来る!」
「今年は3割打てるかも!」
そう期待された直後にクロスプレーでケガ。
この繰り返しでした。
何やかんやあって100本塁打に到達してくれて良かった。
ホントにおめでとうございます!
これからも元気にプレーしてほしいですね!
【終わりに】
ちょっと暗くなってる感じだけどさ?
ポジティブなものに目を向ければ元気でるっしょ?(笑)
しかも交流戦が始まって虎とはゲーム差は縮まってる。
けが人が続出しながらでも何とか戦えてる!
言うほど状況は悪くないから!!!
これから坂本選手&梶谷選手が復活して、
丸選手も復調して岡本選手が再覚醒するんだよ??
もう上がり目しかないじゃん!
元気だして応援していこうぜ!
ってな感じで今日は締めたいと思います。
ジャイアンツファンと繋がりたい!坂本ファンと繋がりたい!
そんな人はぜひコメント下さい!リアルで話せる友達も募集してます!
それでは!