いーか!セ・リーグファンの皆!
今こそ一致団結するときだ!
「自分たちだけが勝てればいい」とか「他のチームは負けまくれ」とか
そんな事を言ってる人は小さい!
これ以上パ・リーグファンに舐められないように
セ・リーグ全体でパ・リーグをやっつけようぜ!!!
なーんて1ファンが気合を入れたところで選手たちにな〜〜んの影響もないんですけどね(笑)。
正直ジャイアンツは交流戦の成績はいい方。2回も優勝してるしね。
今まで通りいけばジャイアンツにとってはラッキー。
他が勝手に落ちていけば自ずと優勝は近づく。
だけど今回の交流戦に関しては阪神に奮闘してほしいんですよね。
現状のセ・リーグは阪神が圧倒的な強さで突っ走り、ジャイアンツが何とか食い下がっている状態。
そんな状況において阪神が負けまくるってことはどういうことか??
もうセ・リーグヤバいっせ!
よくセ・リーグのは”セカンドリーグ”と揶揄されているが、
1位のチームが負け越すようだとそんな風に言われても仕方ない。
阪神には何が何でも勝ち越してほしいんですよ。
もちろんジャイアンツは阪神以上に勝ち越してゲーム差を縮めてほしいですが、
少なくとも阪神が負けまくることを望んではいません。
巨人阪神がセ・リーグを盛り上げるためにもパ・リーグをやっつけてほしいですね。
みたいな感じで頭から熱く語っている今日この頃ですが
今回はジャイアンツが交流戦でどう戦うべきか??
スタメンとかも一緒に考えていきたいと思います。
Contents
【ジャイアンツのスタメンを予想してみた】
というわけでジャイアンツの交流戦スタメンを予想してみました。
とりあえず今日からの3連戦は東京ドーム!
DH制度はないですが今回はDH制時のスタメンを考えていきます。
また交錯によって負傷退場した梶谷選手が出れない事を想定してます。
そのスタメンはコチラ!⤵⤵
1松原(右) 2ウィーラー(左) 3吉川(二) 4岡本(三)
5スモーク(DH) 6丸(中) 7廣岡(遊) 8香月(一) 9炭谷(捕)
これやろ!
梶谷選手の代役は松原選手で。
松原選手は新助っ人の合流と同時に出場機会が奪われた。
スタメンから控えに回り、調子が良かったところから悪くなった。
今回、梶谷選手が離脱したことは松原選手にはラッキーなこと。
再度発奮するには今しかない。
必ず打ってね!
2番3番は入れ替えてもいいと思いますが松原選手が打てば2番ウィーラー選手は機能する。
3番吉川選手を継続するのもありだと思いますね。
捕手に関しては元パ・リーグ出身の炭谷選手。
炭谷選手は交流戦で活躍できる選手!のハズ。
DHはもちろんスモーク!
空いたファーストにはプチブレイクの香月選手!
ショートには未来の後継者廣岡選手!
こんな感じのラインナップでいきましょう。
交流戦の開幕は一つの節目。
こういったタイミングで花咲かせる選手は多い。
やったってほしいですね。
【ホークス…】
「DH戦があるのは良いけど楽天戦は東京ドームか、それならまだDHじゃないな。え〜とじゃあDH戦が始まるの…」
「ヒャーーーーーー」
改めて確かめてみると鳥肌が…
DH戦始まるのホークス戦やんか…
アカン、震えが止まらん。あと蕁麻疹もでそう。
昨年と一昨年の日本シリーズはコロナで中止。
僕の記憶ではこうなっている。
僕はずっと震えてていいんですけど、選手たちはアレルギー反応を起こさないでほしい。
ホークス戦が序盤にくることでチームの流れが一気に悪くなる可能性もある。
ここがもしかしたらシーズンのターニングポイントになるかもしれない。
何とか昨年の借りを返してほしいですね。
【終わりに】
今年の交流戦はセ・リーグが勝ち越そう。
特にジャイアンツ以外の5球団。
あれだけDH制度拒んでんだから勝たなきゃ流石に苦しいよ??
ジャイアンツだけじゃなくセ・リーグ全体に期待したいと思います。
ジャイアンツについて語りたい!坂本選手について語りたい!
そんな人はぜひコメント下さい!リアルで話せる友達も募集してます。
それでは!